慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「生命の誕生」「バンスペルミア説」「地球の歴史」

2023年06月22日 | 生命科学
🌸場と生命、そして宇宙3

⛳生命が生まれたのは、必然であって偶然ではない

 ☆生物にとり重要なのは、遺伝情報をもつ物質と生命の場
 ☆生き物たちが作り上げている生命の場へ
 *DNAあるいはRNAという物質を入れると
 *それらは、生命体として振る舞い始める
 *「生命の場」を作り出している根源は何なのか?
 *人類が存在する限り永遠に問い続ける命題だと思う
 ☆宇宙で生命体が存在するのは必然であって偶然ではない
 *地球上にいる生物、地球という生命の場がなければ存在し得ない
 *即ち、地球自体が一つの生命体なのだ
 ☆筆者は、生命の「種」は宇宙ができて数十億年後にできたと思う
 *それが鉄のような重元素とともに宇宙全体に広まっている
 *現在の科学では、DNAやRNAは地球で生成されたとされているが
 *生命のシステムは宇宙からやって来たかもしれない

地球には多数の生命体がいる
 ☆生命体ウイルス程度の大きさだと、空気中に漂い続ける
 ☆海の中にもウイルスは多数いて、波しぶきとともに舞い上がれば
 *中にいたウイルスが風にのって空高く上昇していく
 *上昇気流に乗れば、成層圏にまで到達する
 *高層圏にも細菌やウイルスがい
 ☆宇宙線を浴びればDNAは壊れる
 *蚕などの昆虫を宿主とするバキュロウイルスなど
 *丈夫なタンパク質に覆われている多角体を形成している
 *内部に存在するウイルスDNAを強固に守っている
 ☆現存の生き物は、4つの塩基からなるDNAを持っている
 *DNAに基づいて同じ20種類のアミノ酸を使い
 *タンパク質をつくる仕組みをもっている
 ☆今の地球上の生き物には、1つの共通する祖先生物がいたはずだ
 *その生き物から種分化を繰り返してきたと考えられている
 *地球上の最初の生き物
 *どの様にして、複製の仕組みを手に入れたのか不明
 ☆DNA(RN))で遺伝子を受け継ぐ仕組み
 *地球上だけで作り上げられたものなのか
 *他の惑星で作られて、それが宇宙に飛び出し、地球に降り注いだのか
 ☆「バンスペルミア説」
 *生命の起源を宇宙に求める考え方

諸行無常
 ☆地球は生き物の惑星です
 *太陽が機嫌を損ねたり、大きな火山が爆発するだけで
 *寒冷化して氷河期が来てしまう
 ☆太陽の爆発があれば
 *生命を紫外線から守るオゾン層も吹き飛び
 *地球上の生命にも影響を与える
 ☆宇宙から隕石がやってくれば、大量絶滅が起こる
 ☆地球上でCO2は最近は増えてるが
 *長い地球の歴史からすると大幅に少なくなってる
 *今は生物にとってぎりぎりに近い状態になっている
 *生物が栄えていた中生代CO2濃度は今の5~6倍程度あった
 *当時栄えた生物は地中に埋まって石炭や石油になった
 *CO2(生物の炭素源)が地中に閉じ込められている状態なのだ
 ☆それほど遠くない将来に人類も絶減するでしょう
 *人類がいなくなってC02を排出しなくなれば
 *再び地球上のC02は不足して大きな動植物は育たなくなる
 *地球もやがては水がなくなり、海も消失する
 *雨も降らず、地中のわずかな水分で生きることのできる
 *小さな生命体だけの惑星になるでしょう
 ☆約50億年後
 *地球は巨大化した太陽(赤色巨星)に飲み込まれて
 *地球はその生涯を終える
 *太陽もやがては、超新星爆発を起こして消滅する
 ☆宇宙空間に漂う星のもとになる物質(チリ)
 *再び集まって星を作る、星も生まれては死ぬを繰り返す
 ☆地球や太陽でも
 *諸行無常から逃れることはできず、流転している
 *地球ですらも宇宙空間に漂うウイルスのような存在なのです
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『なぜ私たちは存在するのか』














 「生命の誕生」「バンスペルミア説」『地球の歴史』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「エコーチェンバー現象」「... | トップ |  「仮想通貨への規制」「仮想... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事