虫の季節になりました
観察地のサツキに毛虫が目立つようになりました。暖かい陽気に誘われて出てきたのか、サツキの葉ばかりでなく、駐車場の縁石の上を一列縦隊になって這っていました。
なんという名前か調べていません。このような虫は好きません。

写真で見るとまんざらではないようですが、好きになれないものは仕方ありません。
4月6日 快晴
観察者 タカ長 他
観察時間 8:30-14:00
ノスリ 4
サシバ 1
ハイタカ 西向き 1
ハイタカSP 西向き 1
ツミ 西向き 1
今日の渡りは10時まで。その後はまったく記録できませんでした。
飛ばないのか? 快晴の空に溶け込んで見えないのか?
観察地のサツキに毛虫が目立つようになりました。暖かい陽気に誘われて出てきたのか、サツキの葉ばかりでなく、駐車場の縁石の上を一列縦隊になって這っていました。

なんという名前か調べていません。このような虫は好きません。

写真で見るとまんざらではないようですが、好きになれないものは仕方ありません。
4月6日 快晴
観察者 タカ長 他
観察時間 8:30-14:00
ノスリ 4
サシバ 1
ハイタカ 西向き 1
ハイタカSP 西向き 1
ツミ 西向き 1
今日の渡りは10時まで。その後はまったく記録できませんでした。
飛ばないのか? 快晴の空に溶け込んで見えないのか?