武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

日本と韓国、ミサイルを使わない戦争。  キング・カズのプライド。

2015年04月13日 | 国際外交の真実

★韓国。
韓国のパク姉さんの側近らがカネを不正に受け取ったとして大揺れに揺れている。
贈賄したのは与党の元国会議員で企業経営者だが、ソウルの山中で自殺してしまった。これは資源外交に絡む問題で、政府から下りた公金を横領して、数千万円単位でパク姉さんの側近らにカネを渡していたという。

さて、どうなることやら韓国。
しかし、こういう贈収賄というのは、韓国の伝統国技であって、それがなければ韓国じゃないし、ずいぶん前の話になるが、当時の住友銀行ソウル支店が韓国企業に融資をしたことがあった。そして融資を実行したところ、韓国企業の担当者が「キックバック金」を持って来たので、日本人担当者は非常に驚いて、すぐに断ったという話を聞いたことがある。


★上重聡。(日テレアナ)
日テレのクライアントから1億7000万円を無利子融資されたと報じられたその瞬間、アウトでしょう。
上重は、立教にスポーツ推薦入学で「推薦卒業」の頭スカスカであっても、国税庁Gメンの頭はスカスカじゃないと思うぞ。

なお面白いのは、上重アナを批判的に取り上げると、本ページへの波状攻撃がすさまじくなるという事実ですね。
パトロンの三木正浩は在日韓国チョーセン人の成り上がり者だと指摘して、上重の角ばったエラ、一重の瞼を見るとチョーセン繋がりではないかと述べたところ、ネットが異常反応をするのは、やっぱりその筋なんだな。

 

★日韓問題、みずきの知韓宣言から、
日韓問題、最大の問題は、韓国が日本に文句を言うのを、まるで「当然の権利」であるかのような形を作った日韓両国のメディアにあると私は思います。
特に朝日新聞、あんたらだ!

(教科書問題)
私は韓国が日本に口出しするすべてが悪いとは思わない。
仮に口出しをするなら、そもそもが内政干渉だという自覚を持ったうえで、「事実を訂正する」という次元で、きちんと礼を尽くしてするものだ。
ところが韓国には一片の礼儀もない。「悪の日本を正義の韓国が叱りつける」という形を誇示しようと必死だ。
とにかく韓国は高飛車に「内政干渉」と「言論の自由を封殺」しようとしてるだけ。そういう態度を助長してきたのは、もちろん政治の問題であるけど、一方的にそれを許容してきた日本の左派メディア(朝日、毎日新聞)の問題があまりにも大きい。

日本の政治家がこの問題に関して、日教組や反日新聞に真の意味で対抗できるようになったのは、ネットの発達のおかげだといっても過言ではないと思う。
マスコミはこれを嫌がって、必死で「ネットの暗黒面」「暴走したネトウヨ」だけを取り出して叩いている。ネットに暗黒面があるのも暴走するネトウヨがいるのも事実だから、正論的な意味もあったりするけど、全体像を見てみると、「情報発信の既得権益者であった新聞マスコミが、屁理屈をつけて悪あがきしてる姿」にしか見えなかったりもする。しかも、おそらくそういうマスコミ人の大半が、これに無自覚だろうと思う。実に愚かですね。
ちなみに私は日本も、「礼を尽くして」韓国の教科書に口出しすべきだと思います。別に本気で訂正を求めるわけじゃなく、「言われたときに投げ返す」口出しでいいので。
「韓国側に理解を求めて説明する」という日本の態度では、絶対に韓国のイチャモンは止まらない。

日本が何も言わない結果、韓国は「日本がウリナラ(韓国)に何も言ってこないのは、ウリナラが正しいからだ」と思うようになった。「脛に傷があるから、日本はウリナラに何も言えないんだ」と。
これが泥沼を招いた。日本は韓国を攻撃し、やり返すことがないという安心感、むしろ日本はへりくだって一生懸命「韓国側に理解を求めて説明する」という形で韓国の機嫌を取って来た。これが気持ちいいので韓国は増長に増長を重ねて来たんです。

(みずきの発言)

 拍手、拍手。

 

★なでしこりんの発言。
TBSに反日と在日韓国朝鮮人が多いのは周知のことですが、その中でもTBS「サンデーモーニング」の劣悪さもまた有名ですよね。 
その中で「通名・張本勲こと在日朝鮮人の張勲(チャン・フン)」がサッカー横浜FCの三浦知良(48)選手に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をしたことが話題になっています。この張本という在日朝鮮人がこういう発言した背景にあるのが、三浦知良選手の発言への反発ではないかと、私は見ています。  

というのはメデイアの質問に対してキング・カズはこう述べています。
「自分の国(日本)の国旗や国歌に敬意を表さない人が他国に対して敬意を表する事ができますか」 なでしこりん)より


拍手、拍手。

(じゅうめい)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都苔寺の阿弥陀如来が、韓国人の手によって持ち去られた。

2015年04月12日 | 事件


★京都・苔寺の阿弥陀如来像1体なくなる。

            (阿弥陀如来像)


韓国チョーセン人が帰った後にトラブルは起きる。
4月3日の拝観の日、京都の「苔寺」として有名な世界遺産・西芳寺の庭園内の茶室(約4畳)に安置していた阿弥陀如来像1体 (高さ28センチ、幅16センチ)が姿を消した。
実は、その日、午後1時ごろから韓国人観光客約200人が寺を訪れ、茶室を休憩室として開放していた。苔寺は予約をした人しか拝観できない。
そして韓国人がいなくなってから、阿弥陀如来像が姿を消したという。
チョーセン人は罰当たりだなあ。

 

★韓国の中学校の歴史教科書。
韓国の教科書にはこう書かれている。
「日帝の植民地時代、日本の朝鮮民族抹殺計画の中で女性は強制的に慰安婦にされた」と。
従軍慰安婦というのは存在したし、それを否定するものではないが、日本の官憲によって強制的に慰安婦にさせられたということはない。
当時の日本は帝国主義ではあったが、官憲の力で強制的に売春婦にさせることは人権蹂躙であり、そんなことが法的に許されたことはない。
但し、売春は赤線といって合法であった。

従軍慰安婦というのは日本人の女性もいたし、朝鮮女も民間業者の公募と自由応募によって慰安婦になった。その月給は今の貨幣価値で100万円。前借りも1千万円まで可能であった。それだけの高給を貰えるということは苛酷な売春労働であったことは間違いない。しかし当時の朝鮮慰安婦の人達は、日本軍の兵士と娯楽を楽しんでいる記録写真も存在する。
そして、その時代を一言でいえば、草をむしってオカズの一品にしたり、大根飯が食えれば幸せという「おしんの時代」でもあったのだ。

さて問題は、「日本の朝鮮民族抹殺計画」という教科書の記述である。
大日本帝国は、国際条約によって韓国を併合し、内鮮一体の政策の下、韓国朝鮮を近代化したのだが、そういう恩を仇で返すばかりか、朝鮮民族抹殺計画とは、韓国朝鮮人の劣等感爆発ということだろう。


(じゅうめい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島雄平、元校長で児童ポルノの帝王。  日本のキムチ高校が韓国で集団万引き。

2015年04月11日 | 事件

★高島雄平。


(高島雄平)

フィリピン・マニラの日本人学校の元校長で、横浜市立中学校の元校長でもあった高島雄平(64)は、何と1万2660人のフィリピン女性を買春し、性的関係を持ったという。
13歳の少女から70代まで幅広くだが、とりわけ少女との性的関係が深かった。罪名は児童買春・ポルノ禁止法違反、神奈川県警に逮捕された。
自宅から自分のデジカメで撮った児童ポルノ写真約15万枚が見つかったという。
まあ、エロ爺というか、エロキチガイというか、市中引き回しのうえ、極刑だな。

 

★日本の高校生が韓国で集団万引き。
埼玉県の私立・本庄第一高校、サッカー部員の新3年生22人が、3月27日、ソウルの東大門ショッピングモールでベルトや財布など約70点、約28万円相当を盗んだという。店の防犯カメラに本庄第一のサッカー部のユニホームを着ている生徒たちが映っていたことが決め手になり、帰国していた新3年生全員が窃盗を認めた。
韓国遠征に参加したのは41人。韓国遠征は今年で10回目になり、毎年行っているという。

この田舎の私立高校、頭もスカスカだが、手癖も悪い。
この学校、朝鮮キムチ高校なんだろうなあ。

 

★中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)。
このAIIBに日本は参加しないほうがいい。
なぜなら中国は40~50%の出資金を出して、主導権を握ろうとしている。
中国の実態は共産党独裁政権だから、ヤクザ者が銀行をやるのと同じ。
中国は世界からカネを集めて、自分たちの財布として使おうとするもので、そんな泥舟に乗ったら、日本の見識と格式が疑われる。

一方、米国が「日本がAIIBに参加をするのでは」と疑い、安倍官邸に疑心を伝えて来たという。
バカ言ってんじゃない。日本を甘く見るな。
米国の血盟である英国と豪州が参加を表明し裏切ったが、日本は筋を通す。この問題に関しては、日本は米国と一蓮托生だ。
英国と豪州? AIIBの金利に目がくらんで、出資するのだろうが、不良債権になっても日本は知らんぞ。

(じゅうめい)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラオ、韓国橋が崩落、代わって日本が建設。

2015年04月10日 | 国際外交の真実

★パラオから帰国された天皇と皇后陛下。
昨日の午後9時、両皇太子殿下が羽田にお迎えになられる中、パラオ諸島の慰霊旅行から御帰国された天皇と皇后陛下、タラップを降りられる陛下の表情には、疲労というより厳しさが滲まれた表情であったのは、少し驚いてしまった。
ぺリリュー島などで戦死した1万余名の御霊(みたま)を背に負われて御帰国されたのか、さぞかし御霊も感涙にむせんでいたのではなかったか。
我が祖国日本、故郷に残した父母と弟妹を守る為、一死を捧げた若き御霊(みたま)に敬礼し、哀悼の誠を捧げずにはいられない。
いざ、靖国へ。

 

★パラオの韓国橋。
パラオ、1977年に韓国の建設会社SOCIOにより作られたコンクリート製の橋が無残にも崩壊していた。建設から19年後の1996年、轟音と共に真っ二つに折れて崩落した。2名が死亡、4名以上が負傷したパラオの韓国橋。
何をやらせてもダメな韓国チョーセン人。
この韓国橋は、建設当初から手抜き工事が指摘されており、ドライバーは車の窓を開けて徐行するなどの自衛策をとっていたという。そして崩落後、何者かにより建設碑に刻印されていた「KOREA」韓国の文字が削られていた。

さて2002年、日本の (無償援助ODA) によってこの橋は鹿島建設によって再建された。正式名称は「日本・パラオ友好橋」、耐用年数50年。
パラオの国旗・黄金色の月は、日の丸(太陽)によって輝く。


★粛々。
安倍さんと菅さんは、「上から目線」と批判されて、「粛々」という言葉は使いませんとな。
確かに、安倍さんとか菅さんが使うと「上から目線」的になる。人徳の問題なのか。
粛々とは本来、周辺の雑音に惑わされず、正しき道を堂々と邁進する、ということだと思うが、自民党はこれを、周辺の意見を聞かず、権力に拠って物事を進める、という風に置き換えてきたところがある。

本ページの辺野古についての見解? 一貫して述べてきたことは、辺野古への基地移設ハンタイ、本土の人間は沖縄に土下座して謝罪しなければならない。
あの沖縄戦で沖縄の人々に地獄の死闘を強いたことは、痛恨の極みである。


(じゅうめい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇陛下とパラオ、嗚呼、日本軍兵士の望郷。

2015年04月09日 | 人生の意味

★天皇、皇后陛下とパラオ。
平和で飽食な今の時代には想像もつかないが、ぺリリュー島の洞窟に潜んで死闘を繰り広げていた日本軍兵士は、死に際、「水をくれ」と言いながら斃れていったという。
南の国、パラオ、その国旗は日本の日の丸(太陽)を模しているが、中心の丸は月の色である黄金色に染められている。その訳は、月は太陽によって輝くと。

両陛下はパラオを慰霊のために訪問された。
「日米の熾烈な戦闘が行われ、多くの人命が失われました。空襲や食糧難、疫病による犠牲者が生じたのは痛ましいことでした」
日本軍は約1万人、米軍は約1700人の戦死者を出したぺ島での激戦。
陛下は「国を問わず、ご冥福をお祈りします」と述べられた。


昭和19年9月、米軍艦艇による猛烈な艦砲射撃の後、約4万の米軍が上陸して来たが、迎え撃つ日本軍との死闘で、ぺ島の海岸線は兵士らの血で赤く染まったという。
そして上陸した米軍によって日本軍の洞窟陣地は次々と火炎放射器と機銃掃射、手榴弾攻撃によって陥落、さらに食料や水もなくなり生き残った日本軍兵士は地獄の戦いを強いられていった。
米軍上陸から2ヶ月が経った昭和19年11月24日、ついに兵力弾薬も底を突き、司令長官であった中川大佐は玉砕を決定、最後の玉砕攻撃を伝える「サクラサクラ」を本土の参謀本部に打電、深夜未明にかけて根本大尉を中心とした55名の兵力によって「万歳突撃」が敢行された。
中川司令は自ら拳銃で自決、参謀たちは割腹自決した。


海行かば 水漬く屍 (海に戦うならば、私は死んで水に浮かぶでしょう)

山行かば 草生す屍 (山に戦うならば、私は死んで草の上に倒れるでしょう)

 

★韓国・中央日報、
「韓国が竹島を不法占拠している」と日本の教科書に書かれたことに、韓国人は発狂した。そして「日本の挑発」と興奮し、「安倍が過去の歴史を歪曲するなど許されないニダ」とな。

過去の歴史を捏造、歪曲しているのは、韓国よ、お前たちだ。
日本の恩を仇で返す卑劣な韓国チョーセン人。

 

ゴールデンウイークの旅行。
韓国を旅行先に選ぶ人の減少が止まらないという。
反日の韓国では、3年連続で日本人観光客の大幅減が止まらない。
JTBによると、国内と海外を合わせた旅行者数は前年比2・9%増の2386万人と、過去最高になるというが、韓国だけはアウト。
国内旅行は北陸新幹線の金沢や「平成の修理」を終えた姫路城、長野市の7年に1度の善光寺の御開帳など注目の観光地が多く、最高の人出となりそうだ。
東南アジア旅行では、台湾やタイ、ベトナムなどが人気だが、大きく落ち込むのが韓国。韓国行きは約12%減と、世界各国のなかで最大の減少となった。

だったら韓国へ行ってみるかと天邪鬼な私、身体で覚えた朝鮮語も最近使っていないし、イッポアガシの顔も見てみたい、カルビとキムチを食らって焼酎で流し込むニカ。
ソウルで観るところは何もないから、後はホテルのベッドで何をする人ぞ。

(じゅうめい)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする