今回は先日ようやく開通した東北新幹線絡みのネタ。
メインブログで4月5日に書いた話の再録です。
先日帰省の折に出会った大地震に関連して勝手に思ったことを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/ae823ec532fa3283b7a0f45c302fa1ea.jpg)
往路、復路の東北道から見渡す事の出来た脱線列車のE5系。
あの時は東北本線でも不通区間がありましたから、北東北、一部北海道と首都圏を結ぶ鉄道が断ち切られた状態でした。
(この点、道路が地割れにやられていても迂回路が設定しやすい自動車は確かにこういう時には強いと実感してもいるのですが汗)
その翌々日くらいには新幹線の復旧には相当な時間が掛かる見込みで、代替の列車が設定されるという情報が地元紙に掲載されていました。
盛岡-仙台間に全席自由席の快速列車を一日2往復程度走らせるという事でしたが、まだ第一報という事もあってどんな車両が充当されるのかはその時はよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/f4e2221d1a1e9dd9d203a8f7df62fc77.jpg)
昨日辺りのニュースでは仙台ー郡山間は東北本線を使い新潟から応援に来たE653系が充てられているとは聞いていたのですが、盛岡ー仙台の間を走る臨時快速も何かしらそれに準じる車両でも使われているのだろうかと思っていました。
結局この区間に充てられたのはキハ110系だったそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/1e22abc62c630c1fe2c7b08eb253ed72.jpg)
なるほど、あの辺りの手持ちの車両で使えそうなものと言えば701系(笑)よりはキハ110という事になるでしょうか。快速とか急行とか言っても京王の電車みたいに通勤車の停車駅だけ減らしたような物は田舎の場合正直ぞっとしないですし。
もし、今回の様な事が昭和の終わり頃にでも起こっていたら485系とか475系、或いはED75の牽引する12系辺りかなと想像するのですが、今どきの車種のバラエティの少なさゆえに代替列車を想像しても意外性のあるものは思いつかなくなっている気がしました。
(写真の車両は手持ちの物から外見上の仕様が近いものを選んだものです。間違っても「食堂車付きの特別快速が走っている」という意味ではありませんので念のため汗)
メインブログで4月5日に書いた話の再録です。
先日帰省の折に出会った大地震に関連して勝手に思ったことを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/ae823ec532fa3283b7a0f45c302fa1ea.jpg)
往路、復路の東北道から見渡す事の出来た脱線列車のE5系。
あの時は東北本線でも不通区間がありましたから、北東北、一部北海道と首都圏を結ぶ鉄道が断ち切られた状態でした。
(この点、道路が地割れにやられていても迂回路が設定しやすい自動車は確かにこういう時には強いと実感してもいるのですが汗)
その翌々日くらいには新幹線の復旧には相当な時間が掛かる見込みで、代替の列車が設定されるという情報が地元紙に掲載されていました。
盛岡-仙台間に全席自由席の快速列車を一日2往復程度走らせるという事でしたが、まだ第一報という事もあってどんな車両が充当されるのかはその時はよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/f4e2221d1a1e9dd9d203a8f7df62fc77.jpg)
昨日辺りのニュースでは仙台ー郡山間は東北本線を使い新潟から応援に来たE653系が充てられているとは聞いていたのですが、盛岡ー仙台の間を走る臨時快速も何かしらそれに準じる車両でも使われているのだろうかと思っていました。
結局この区間に充てられたのはキハ110系だったそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/1e22abc62c630c1fe2c7b08eb253ed72.jpg)
なるほど、あの辺りの手持ちの車両で使えそうなものと言えば701系(笑)よりはキハ110という事になるでしょうか。快速とか急行とか言っても京王の電車みたいに通勤車の停車駅だけ減らしたような物は田舎の場合正直ぞっとしないですし。
もし、今回の様な事が昭和の終わり頃にでも起こっていたら485系とか475系、或いはED75の牽引する12系辺りかなと想像するのですが、今どきの車種のバラエティの少なさゆえに代替列車を想像しても意外性のあるものは思いつかなくなっている気がしました。
(写真の車両は手持ちの物から外見上の仕様が近いものを選んだものです。間違っても「食堂車付きの特別快速が走っている」という意味ではありませんので念のため汗)