04月08日
朝から曇り2時突然の俄雨ですがすぐに止む。
3月21日植付のカボチャの発芽は14ポット植えつけて1株だけ発芽で、13株は発芽不良。最悪の状態です。取り出して見たら発芽の気配もありません。でも腐ってもいません。植え付け時期が早かったのか。
それで今日種子を3粒取り出して、新しい種子と比較して見ることにしました。それとポットに13個の種子を再植え付けしました。
明日男鹿の真山登山の準備。お天気が心配されます。
01.東も、北も曇りです。
02.火力発電所の煙雲。
03.我が家の庭に咲いているスノーフレークです。雨の水滴が。
04.庭に咲いているヒメオドリコソウ。小さな花は綺麗ですが、ここまでくると雑草です。
05.ツクシも出てきました。
06.水仙もようやく咲き始めました。
07.カボチャの発芽不良のため試験です。左がポットから取り出し見ました。右は新しい種子です。下は新しい種子を13ポット今日再植え付けです。
08.23年04日08日 毎日新聞 鰰漁117t。残念ながら、我々の手に届かない高級魚になってしまいました。
09.23年04日08日 毎日新聞 季語刻々。
10.23年04日08日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
左肩も大分よくなってきましたがまだまだ先は長い。
誤字脱字がありましたらご容赦を。