04月13日
朝は曇り。段々晴れて来るが風が強く吹き寒く感じられるときがある。又黄砂が酷く遠望は出来ません。
今日は八峰町の真瀬川周辺の植物の観察会でした。メンバーは何時もと同じです。
今はサクラの時季ですのでサクラについての観察です。サクラも早いところは散り初めて来ました。
これから咲くのもありまだまだ楽しめます。木々のえだに僅かずつ葉の展開が見られ、新緑も間近です。
01.東も北も曇りです。でも10時頃から晴れだしてくるが風が強く寒い。
02.エンレイソウ(シュロソウ科)。
03.ギブシ(キブシ科)。
04.ミズバショウ(サトイモ科)群生地。
05.ミヤマキケマン(ケシ科)。
06.セイヨウタンポポ(キク科)。もう咲き始めていました。
07.エゾニュウ(セリ科)。
08.オオタチツボスミレ(スミレ科)距が白い。
09.何のサクラ(バラ科)その1。
10.何のサクラ(バラ科)その2。
11.イワウチワ(イワウメ科)
12.白神大橋の下を流れる真瀬川です。
13.向の山を見たら人が降りてきます。何をしているんでしょうか。
14.バッコヤナギ(ヤナギ科)雄しべのようです。
15.サクラ3種の比較です。
16.イワナシ(ツツジ科)もう、花は終わっていました。花の残骸でしょうか。
17.イカリソウ(メギ科)久し振りで見ました。
18.ヒトリスズカ(センリョウ科)。
19.ナットウダイ(トウダイグサ科)その1。
20.ナットウダイ(トウダイグサ科)その2。腺体は三日月形 丸いのは子房で、膨らんでいま。
21.ナットウダイ(トウダイグサ科)その3。
22.キバナアキギリ(シソ科)。花はまだ先のようです。茎に物凄い毛があります。
23.ネコノメソウ(ユキノシタ科)群生。
24.23年04月13日 「シダの会」。八峰町真瀬川周辺調査佐藤さんのサクラに着いての検討。
25.23年04日13日 毎日新聞 季語刻々。
今日、何時ものメンバーにお世話になりました。次回も楽しみです。
種名について間違っていましたらお知らせ下さるようにお願い致します。
誤字脱字がありましたらご容赦を。