23年04月24日 耕運機退院

2023年04月24日 21時36分31秒 | Weblog

04月24日

今日もお天気は最高なんですが北風が強く吹き気温が上がらず寒い一日でした。もうこれで何日続いたのでしょうか。風さえなければいいんですが

菜園の砂地も乾燥して散水が追いつきません。こんなお天気も経験した事のないような感じがします。これが能代市の特徴ですね。それで風力発電ができるんですね。

今日は入院していたミニ耕運機が退院して帰ってきました。1日早い他院です。本当によかったです。試験的に小さい畝を作って見ました。エンジンの掛かりは最高です。新車に戻ったみたいです。明日から畝作りが待っていますので治って帰ってきてよかった。

 

01.今日も、朝日に負けてしまいました。今日もいいお天気ですが、風が冷たく少し強い風が吹く。白神岳は雲の中です。

 

02.我が愛車です。中古ですが14万kmを記録。今月車検なのでオイル交換もその時に。

 

03.我が家になくてはならない耕運機が入院から戻ってきました。一日早くの退院です。

 

04.早速コマツナの畝作りで耕起しました。よかったです。

 

05.アスパラガスの発芽です。

 

06.カイドウ(バラ科リンゴ属の落葉樹)妹の庭にあります。まだ7分咲きと言ったところです、綺麗ですねぇ・・・。

 

07.23年04日24日 北羽新報 風の松原に守られる人々の会総会。

 

08.23年04日24日 毎日新聞 季語刻々。

 

09.23年04日24日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

本当に寒い。朝晩、ストーブが離せない。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする