09月21日
今日は冷たい風が吹き雨が降り続けて寒い一日になりました。あまりの寒さに耐えかねてストーブをつけて凌ぐ。
昨日朝畳の張り替えでもって行って張り替えをして頂くが今日持ってくることになっていましたが、今日雨が降るので大至急張り替えて夕方に持ってきてくれました。よかったです。こちっとしては朝から片付けができます。
それでベッド、机、仏壇、等を移動する。ベッドは重くて大変です。下に滑る敷物をして畳に傷がつかないように滑らして移動する。又パソコンの線が絡む。一からやり直して事なきを・・・・。
この際、部屋の中のものを片付ける。小さい我が家ですが徹底した片付けで少しでも広く使いたいですね。
でも後でどこに仕舞ったのか忘れてしまっている。今度はこれを探すにのに手間取る羽目に落ちいるジレンマに陥る。これは私も、妻も同じです。認知症が進んでいます。
でも新しい畳のイグサの匂いはいいものす。
01.昨日晩方から詰めてい風がやや強く吹き荒れてくるが朝になっても止みません。一日中降りしきる。
02.昨日夕方私の寝室に畳返しをした新しい畳が入っていました。
03.仏間にベッド、机を移動しておいたものです。下は畳も入ったので移動して片付けです。
04.仏壇も元の場所に戻り一安心。ご先祖様に報告。
05.廊下もきれいに片付きました。
06.水ナスのカブは昨日から今日にかけての風に負けて倒れています。丸ナス撤去の時したときに支柱も抜いてしまっていたので果実の重さに耐えかねて一寸した風でも倒れて終いました。でもこのナスが大きくなったら撤去する予定になっています。
07.これは昨日北面のトマトの整枝をしたものです。物凄い葉の量です。ここのトマトは旺盛に育っています。
08.24年09月21日 能代川柳社 8月句会作品抄 菜園の小林師匠と同期性の高柳さんの句です。
大谷選手の活躍は凄い。ついでに55本ホームランと55盗塁を成し遂げて下さい。
貴景勝の引退は寂しいですですね。でも大の里関頑張って優勝して早く横綱を目指して頑張って欲しいですね。
あまりの寒さに今日から衣替えで冬用のパジャマで掛布も毛布にします。
誤字脱字がありましたらご容赦を。