09月20日
深夜は雨でした。早朝は雨も止んでいて一部青空も見えます。段々お天気が回復してきてお日様も顔を覗かせる。
でもこれも午前中だけで午後からは小雨も降ってくるがすぐに止んだりです。
秋田市以南には線状降水帯が降り注意報も出定量です。同じ秋田県でもこんなに違うものかと驚いています。
午前中はリホーム畳さんと軒下の雨樋の補修と新規取り付けがあるのでこれに立ち会います。
午後から草取りをしようかと思うと小雨が降ってくる始末です。仕方なく部屋に避難です。避難してしばらくすると又止む。この繰り返しです。
でも僅かでも仕事をしたいと思いトマトの茎の整枝、芽欠、誘引と花の咲いていないも、収穫の終わった茎を撤去する。
01.早朝は曇でしたがなんかいいお天気になりそう。
02.畳さんが来て私の寝室の畳の張り替えでもって行きました。
03.雨樋の取り替えと新規取り付け。
04.あっという間に終わりました。
05.トマト収穫。
06.岩手県安比高原産の立派なリンドウです。
今日の新聞に9月10日に風の松原に守られる人々の会のクリーンアップの新聞記事が載っていました。この時の写真は「ガッペさんブログ」にリンクしましたのでこちらも見て下さい。私はロケットの所で草取りをしていました。残念ながら終わることはできませんでした。
変なお天気です。でも蒸さないのが幸いです。
こうして一雨毎に気温が下がっていきますね。
誤字脱字がありましたらご容赦を。