09月15日
早朝は曇から雨が降ったり止んだりの繰り返し。集中的に雨が降れないようです。降雨量が少ない我が地方です。
でも今日は散水がなくて済みました。
明日畳の張り替えで畳屋さんが来るので、午前中は家具の移動です。狭い我が家なのでこの物をどこに移動したらいいのか思案するが、妻がみんな測っていましてどこに移動すればいいのかテキパキと指示され早く終わることができました。
ついでに私の登山の物、衣類、トレーニング関係をきちんとまとめておきました。登山の物が非常に多くあり2ヶ所にまとめておきました。
午後からは堆肥ヤードの腐葉土の攪拌です。除雪機を使用して攪拌します。この中には、鶏糞堆肥、ヌカ、灰汁、等が入っており、ボカシ肥と言った方が早いです。いい堆肥が出来たと思っていますが終わってから籾殻を追加して入れておけばよかったと思いましてが後の祭りです。
カメラスマートメデアをPCが受け入れてくれません。どうしたことでしょうか。カメラスマートメデアを取り替えて写真を撮り直しました。
01.仏壇は玄関に。箪笥2竿は居間に移動。細々した物は廊下に。
02.箪笥の置いていた場所は新しい畳のままです。
03.狭い狭い私の部屋ですが箪笥の中とか、収納ケースの中のもを全部区分けして片付け。清々しました。
04.堆肥宿の腐葉土の攪拌しています。
今日は久し振りの雨でした。散水がないだけでも助かります。
今日の最高気温は28℃でした。7月30日以来の30℃を下回りました。流石に涼しく感じられました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。