09月29日
今日もいいお天気です。早朝はひんやりした爽やかな気分の朝でした。
朝からサトイモの収穫。まずまずの出来です。試し堀のサトイモを食べて見ましたがとろとろのイモあれば硬いイモもあります。
サツマイモですが購入した苗で作ったさつまいもと自分で作った苗を収獲して見ました。思う様に作れませんでした。
自分のイメージとしてはヒョロ長いどちらかというと細長い芋を作りかったのですが底までの技術がとなっていません。それにしても苗の作りかたが解っただけでも儲けものでした。
01.今日もいいお天気です。月は丁度張り付けした芳香に出ています。北の白神岳の頂上には雲が。
02.サトイモの畝の右側の畝を収穫。
03.沢山収穫したサトイモ。りは小さいです。
04.落とした茎と葉ですが畝に戻して堆肥とします。こちらでは食べる習慣はありませんの。
05.カブの収獲を30個程収穫しました。野球ボールよりも大きくなっていました。
06.サツマイモ(ベニマサリ)収穫。左側購入した苗30本と自分で作った苗10本で計40本収穫です。
07.収穫したサツマイモですが、丸いサツマイモが多かったです。私は一番下の写真の様なサツマイモを作り買ったがそう上手くはいきませんね。
08.実割れしたサツマイモと変形のイモです。
今日は父の月命日で住職に来て頂き供養して頂く。墓参り忘れて夕方になってしまう。先祖様に申しわけありませんでしたと陳謝です。
誤字脱字がありましたらご容赦を。