24年10月17日 シダの会

2024年10月17日 20時33分16秒 | Weblog

10月17日

早朝は朝霧で何も見えず。今日もいいお天気になりそうです。

早朝はハウス内のトマトに散水。ネギの後片付けをして朝食。

今日は「シダの会」で藤里の岳岱周辺の植物の観察会です。いつも見ている場所で初めて見るボタンクサギの花を見ることができて最高でした。

今回もいろいろ観察もできてよかったです。

 

01.朝霧発生で何も見えませんでした。いいお天気になりそうです。最低気温も10℃を切ってきました。

 

02.春菊、小松菜も発芽してきました。

 

03.ウメモドキ(モチノキ科)果実。

 

04.シオデ(ユリ科)沢山の果実を付けていました。

 

05.ツタウルシ(ウルシ科)今時葉がまっ赤に染まるはずです。

 

06.ウツギ(アジサイ科)果実。

 

07.ボタンクサギ(クマツヅラ科)初めて見ました。

 

08.岳岱自然観察林。

 

09.紅葉はまだ早いです。下はブナの実が沢山落ちていました。今年はブナの実が豊作とのこと。

 

10.シナノキ(アオイ科)巨樹です。

 

11.ツルリンドウ(リンドウ科)果実。

 

12.お天気は最高で紅葉がまだまだなのには残念。

 

13.ヒメモチ(モチノキ科)。赤い果実はすぐに解ります。

 

14.タニギキョウ(キキョウ科)果実期。

 

15.トチバニンジン(ウコギ科)

 

16.ツリバナ(ニシキギ科)。

 

17.ミヤマカタバミ(カタバミ科)果実。

 

18.アケボノシュスラン(ラン科)群生化します。

 

19.ヤマソテツ(キジノオシダ科)。

 

20.ツルアリドウシ(アカネ科)

 

21.アクシバ(ツツジ科)沢山の果実を付けていました。

 

22.オオヤマサギソウ(ラン科)間違っているかもしれません。

 

23.オオカメノキ(ガマズミ科)果実。

 

24.岳岱風景林の石碑。

 

25.クロモジ(クスノキ科)果実。

 

26.ホツツジ(ツツジ科)果実。

 

27.エゾアジサイ(アジサイ科)花の残骸がまだ残っていました。

 

28.イモカタバミ(カタバミ科)私は初めて見ます。これも峨籠の滝の花壇の土手にありました。

 

29.ホウキギ(ヒユ科)これは峨籠の滝の花壇にありました。実は「とんぶり」として食用にされ陸のキャビアとして珍重されています。

 

今日は楽しい一日でした。何時ものメンバーに感謝です。

種名について間違いがありましたらご連絡を下さるようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする