24年10月22日 雑用

2024年10月22日 22時02分11秒 | Weblog

10月22日

早朝は曇でしたが、今日は時々晴れたり曇ったりのお天気でした。

午前中遅くにタマネギの枯死した所に12本追加植え付け。

そして何時もの車の修理屋さんに行き軽トラをお借りできないか相談しに行きました。そうしたら快諾して頂きました。それで私の車を質草に入れるために洗車してもって行きます。これで籾殻堆肥、とか枯葉の収集に難なくできます。大助かりです。

後昨日の庭の瓦礫を収集したものを除雪機で運搬して処理です。まだまだ瓦礫の大きいものがあるので後2から3回程集めなくてなりません。

今日はこれで終了です。

 

01.早朝の東の空の切れ間から朝日が昇ってくる。

 

02.昨日の記録です。瓦礫をレーキを使って集めます。この写真では解り難いので逆から記録してみました。

 

03.先日まとめた瓦礫の片付け。除雪機で運搬して片付ける。最後は整地して終了です。

 

04.私の車を修理屋さんに入れて、その代わりに軽トラを借りました。これで、籾殻と枯葉を運搬します。

 

巨人残念でした。それにしても打てませんでしたね。

ドジャーズは凄い。ヤンキースの戦いが面白い。どちらも古豪です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年10月19日、20日、21日 まとめて

2024年10月22日 09時03分37秒 | Weblog

10月22日

10月19日 同期会

風が強くてあいにくのお天気でした。

同期会に総勢16人の方が出席です。女性5人と、男性11人です。1人遅れて来ました。こうやって見ると女性の方々がのお元気なことと若々しいです。

男性はと見ると大分老けてきて見えます。私も腰が曲がっていますが、このような方も見られます。この年になると段々参加者もすくなってきます。今年は4人の方がご逝去されて残念です。黙祷を捧げて、会長挨拶、東京からこられたAさんが乾杯の音頭をとりいよいよ歓談です。

今年は趣味の話が多く出ました。サイクリング、家庭菜園、スポーツ、読書等々です。やはり自分の好きな話になってくると饒舌になってきて楽しく語り始めます。でもね皆さんそれぞれ一病を持っているようです。でもここまで生きてきて、皆さんから元気を頂いて、まず、後、10年頑張って生きてみようと言う気になりました。

老害かな・・・・・。久々に楽しい一時を過ごしました。最後に又来年の再会を約束して。

 

10月20日 ルーペの会 鹿角市十和田大湯 中滝周辺の滝巡り

ルーペの会の最後の観察会になります。私は仕事でここを何回通ったことでしょうか。でもこのような所があるとは全く知りませんでした。今回この会に参加してよかったです。こんなに滝をを見られるなんて最高です。

でも紅葉がもう少し早まってくれればもっともっときれいであったでしょうと思うがこればかりは何ともしょうがありませんね。でもこれを企画してくれた事務局と今回ガイドをしてくれたダブル佐藤さんに感謝です。

 

01.早朝は朝焼けが見えましたがすぐに曇になってくる。昨日の名残の風がある。

 

01-2.24年10月20日 中滝森林セラピーロード。

 

02.田代分校中滝校舎」。

 

03.後者の中から見る自然美。

 

04.今日の参加者の皆さんです。中滝親水空間の「中滝もぐり橋」を渡って行きます。

 

05.紅葉は始まっているがまだ少し早いです。

 

06.乙女の泉水。

 

07.中滝。

 

08.ガマズミの果実。下はコマユミの果実。

 

09.秋田県の電気発祥の銚子発電所です。

 

10.銚子の滝。

 

10-2.錦見の滝

 

11.楽しい昼食です。ストーンサークルを模した切り株に座って食べますが流石に寒くなってくる。

 

12.最後に止滝を見て終了です。

 

10月21日 瓦礫収集

 

01.早朝は雲ひとつない空です。厳しい朝です。

 

02.落ち葉を貰いに行く。今日は4回往復して約80袋以上頂いてました。これは落ち葉堆肥作りをするためです。

 

03.自宅に積み上げた落ち葉です。80袋頂きました。

 

04.ダイコンを2本収獲して見ました。まだまだ細いけれど大丈夫食べられます。

 

05.ハクサイ、キャベツ収穫。

 

06.カキを10個収穫して焼酎で渋抜きして見ました。

 

07.庭の瓦礫と石を集めました。これは雑草が出てきたとき駆除しやすい用にするためです。これで2回目です。後2回ぐらいは必要かもしれません。

 

08.瓦礫をレーキを使って集めます。この写真では解り難いので逆から記録してみました。小山のようになっています。

 

休むと辛いものがあります。これからは毎日頑張って毎日投稿できる様に頑張ってみますが休むこともあると思いますが何卒覗いて見て下さるようにお願い申し上げます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする