皆さんこんにちはtatuakicadoです(´・ω・`)♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/b22c995b5fa9a38525136ff99aa95216.jpg?1738528755)
お元気でしょうか
早速昨日の節分に下呂市の地元の神社久津八幡神社へ節分祭へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/b22c995b5fa9a38525136ff99aa95216.jpg?1738528755)
行きは路線バスで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/1ca5a0bfac6d40970dca2227439995fd.jpg?1738528755)
会場の神社へ着くと甘酒と豆炭の暖炉であったまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/1ca5a0bfac6d40970dca2227439995fd.jpg?1738528755)
会場の神社へ着くと甘酒と豆炭の暖炉であったまりました。
会場では餅や恵方巻き、五平餅やみたらし団子などが売られています。私も買いました、美味しかったです。
受付で金を払うとしばらくして呼ばれます、そうして本堂で一連の儀式を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/46cb55ef84e8de573ed5e7d724483941.jpg?1738528754)
水屋はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/23fa7403dff6c1d1951fc50daf7cb521.jpg?1738528754)
鳥居はこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/1507efc4a06ca5bbe0fc3b0ffaa65fec.jpg?1738528754)
境内にはこのようなところもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/1d2ee0de050592de2ac7900b958fac8d.jpg?1738528754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/46cb55ef84e8de573ed5e7d724483941.jpg?1738528754)
水屋はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/23fa7403dff6c1d1951fc50daf7cb521.jpg?1738528754)
鳥居はこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/1507efc4a06ca5bbe0fc3b0ffaa65fec.jpg?1738528754)
境内にはこのようなところもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/1d2ee0de050592de2ac7900b958fac8d.jpg?1738528754)
節分祭なんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/923346354d7a75ebddbb3530b7bc5282.jpg?1738528754)
向かいの公園へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/8daad8cde1f120d467ce7b2372602863.jpg?1738528755)
広い公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/923346354d7a75ebddbb3530b7bc5282.jpg?1738528754)
向かいの公園へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/8daad8cde1f120d467ce7b2372602863.jpg?1738528755)
広い公園です。
以上行ってみましたが、今日まで節分祭はとり行われているようです。
今回は非常にリフレッシュできました。
おみくじも100円で引けます、面白いですよ。
そりでは〜♪(´・ω・`)