なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

2025年久津八幡神社の節分祭へ行ってきました(´・ω・`)

2025年02月03日 | 旅行記
皆さんこんにちはtatuakicadoです(´・ω・`)♪
お元気でしょうか
早速昨日の節分に下呂市の地元の神社久津八幡神社へ節分祭へ行ってきました。
行きは路線バスで行きました。


会場の神社へ着くと甘酒と豆炭の暖炉であったまりました。
会場では餅や恵方巻き、五平餅やみたらし団子などが売られています。私も買いました、美味しかったです。
受付で金を払うとしばらくして呼ばれます、そうして本堂で一連の儀式を行います。

水屋はこうなっています。

鳥居はこうです。

境内にはこのようなところもあります。
節分祭なんですねえ。


向かいの公園へ行きました。

広い公園です。

以上行ってみましたが、今日まで節分祭はとり行われているようです。
今回は非常にリフレッシュできました。
おみくじも100円で引けます、面白いですよ。
そりでは〜♪(´・ω・`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2027年北極が無氷状態に(Newtonより)

2025年02月03日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです('ω')ノ
お元気でしょうか?
昨日は節分でしたね、今日から大雪になるようでどちらさまもお元気で。
地球温暖により北極海の海氷の減少がおきています。
このまま続けば海氷は減少することが予想されます。
毎年9月の海氷の月間平均面積が100万平方キロメートル以下になると「無氷状態」と定義されています。
これまでの気候モデルによれば2050年に北極海が無氷状態になると言われています。
スウェーデン、ヨーテボリ大学の研究によれば2030年より前に無氷状態になるという可能性もあるということです。
これは冬と春の極端な温暖化により海氷の急速な減少を引き起こす可能性があるということらしいですが、等々温暖化による弊害が起きてしまうということだと思います。必ずこうなるとは言えませんが可能性はあるでしょう。
言われていることは私の子供時代に言われていたことがとうとう起きてしまうということでびっくりしてしまいました。
これから温暖化をどうするか、これは将来の子供だけでなく今の大人の責任だと思います。
さて今週もはじまりました。
どちらさんもお元気で。
そりではm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする