AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

5月25日握手会で、選抜総選挙分析ライターさんの予想の弱点を実感(ナッキー)

2013-05-28 22:10:35 | 分析系 メンバー
5月25日握手会で、選抜総選挙分析ライターさんの予想の弱点を実感(ナッキー)

1936年のアメリカ大統領選挙が事前の予想と大きく違う結果となったことは、統計学の教科書にでてきます。リンクした解説を要約すると、

民主党のフランクリン・ルーズベルト候補と、共和党のアルフレッド・ランドン候補によって争われ、ルーズベルトが60%の得票を得て当選。
世論調査において当時最も信頼に足ると思われていた「リテラリー・ダイジェスト」(The Literary Digest)という総合週刊誌は、200万人以上を対象から回収した調査結果を基に共和党のランドン候補が57%の得票を得て当選することを予想していました。
リテラリー・ダイジェストはこれに先立つ5回の大統領選挙において予測を外したことがないという実績がある上に、回答を得た標本の数も、ルーズベルトが当選との予想をたてたギャラップの3000とは文字どおりケタ違いです。
リテラリー・ダイジェストは、まず自誌の購読者-大恐慌の最中になお雑誌購読を続けられる裕福な人たち-を対象に、それから自動車保有者と電話利用者の名簿を使って1千万人もの対象者に郵便を送り、返送された2百万以上の回答をただ積み上げたのです。現代のアメリカなら事情は違うでしょうが、1930年代当時、自動車を保有したり、電話を利用できるのは平均的な収入を相当程度上回る人々に限られていました。
過去5回の大統領選挙では、豊かな人々と貧しい人々が同じような投票傾向だったため、リテラリー・ダイジェストの調査手法でも予想が外れることはありませんでした。しかし、大恐慌の収まらない不安定な時代に誰を大統領に選ぶのかという厳しい選択を迫られた1936年の選挙では事情が異なりました。


選抜総選挙分析ライターさんが、Google+とyoutube政見放送の順位で予想を立てていることは、「リテラリー・ダイジェスト」の予想ほど根拠に誤りはないと思いますが、
Google+を登録し、youtube政見放送を見た人が、必ずしもお金をはらって投票権をゲットし、投票するとは限らないという弱点があります。

私は、握手会のデータを加味すれば、もっと精度が上がると思います。
何故そう思ったのか、どのデータを使うのが妥当かは、次の記事で。ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48「さよならクロール」初週売上(総選挙分析ライター)

2013-05-28 15:00:00 | 分析系 曲
AKB48「さよならクロール」初週売上(総選挙分析ライター)


本日、ネット上にAKB48の31枚目のメジャーシングル曲「さよならクロール」(2013年5月22日発売)の初週売上が公表された。初週売上枚数は 176.3万枚で、過去最高記録。今までの最高は26枚目のメジャーシングル曲「真夏のSounds good!」の161.7万枚。「真夏」を+14.6万枚上回った。初週売上の100万枚突破はEveryday カチューシャ以来11曲連続。

「真夏」以来、「ギンガム」、「UZA」、「永遠」、「So long!」と4作品続けて、前作の初週売上を下回っていたので、「さよクロ」で下降トレンドに終止符を打てた可能性が高い。

今回は、今まで廉価版の劇場版にはつけてなかった選抜総選挙の投票権を劇場版に付けて販売したというなりふり構わぬ販売施策効果が入っているので、今までと同等に評価することはできないが、売れたのは事実。

このあと第5回選抜総選挙トップ者をセンターに据えて32枚目のメジャーシングル曲がどれくらい売れるか興味深い。

なお、昨年の「真夏」は初日売上が117.1万枚で初週が161.7万枚、初日を除いた6日間で44.6万枚売れた。逆に「さよクロ」は初日売上が145.1万枚で初週が176.3万枚、初日を除いた6日間で31.2万枚しか売れていない。(「真夏」より▲13.4万枚ダウン)

「真夏」の初回出荷枚数は200万枚に対して、「さよクロ」は230万枚と発表されている。初週以降の「さよクロ」の売上動向も気になるところだ。(在庫過多とならなければ良いが)


・ ・ 曲名・・ ・ 初週, ・ 率. ・ 率 ・ 初日, ・ 率. ・ 率. ・ センター
17 ・ ヘビロテ ・ 052.7 ・ 100 ・ 33 ・ 034.0 ・ 100 ・ 29 ・ 大島優子
18 ・ ビギナー ・ 082.7 ・ 157 ・ 51 ・ 056.8 ・ 167 ・ 49 ・ 前田敦子
19 ・ チャンス ・ 059.7 ・ 113 ・ 37 ・ 047.1 ・ 138 ・ 40 ・ 内田眞由美
20 ・ 桜の木に ・ 094.2 ・ 179 ・ 58 ・ 065.5 ・ 192 ・ 56 ・ 前田敦子
21 ・ エビカツ ・ 133.4 ・ 253 ・ 82 ・ 094.2 ・ 277 ・ 81 ・ 前田敦子
22 ・ フラゲ・ ・ 135.4 ・ 257 ・ 84 ・ 102.6 ・ 301 ・ 88 ・ 前田敦子
23 ・ 風吹・・ ・ 130.0 ・ 247 ・ 80 ・ 104.6 ・ 307 ・ 89 ・ 前田敦子
24 ・ 上マリコ ・ 119.9 ・ 228 ・ 74 ・ 095.9 ・ 282 ・ 82 ・ 篠田麻里子
25 ・ GM5・ ・ 128.7 ・ 244 ・ 80 ・ 096.7 ・ 284 ・ 83 ・ 前田敦子
26 ・ 真夏・・ ・ 161.7 ・ 307 ・ 100 , 117.1 ・ 344 ・ 100 ・ 前田敦子
27 ・ ギンガム ・ 118.2 ・ 224 ・ 73 ・ 090.7 ・ 266 ・ 77 ・ 大島優子
28 ・ UZA・ ・ 112.9 ・ 214 ・ 70 ・ 088.5 ・ 260 ・ 76 ・ 大島、松井珠
29 ・ 永遠・・ ・ 107.3 ・ 204 ・ 66 ・ 084.0 ・ 247 ・ 72 ・ 島崎遥香
30 ・ So long! ・ 103.6 ・ 197 ・ 64 ・ 081.8 ・ 240 ・ 70 ・ 渡辺麻友
31 ・ さよクロ ・ 176.3 ・ 335 ・ 109 ・ 145.1 ・ 426 ・ 124 ・ 渡辺麻、島崎、大島、板野

26 ・ 真夏・・ ・ 161.7 ・ 100 ・ ・ ・ 117.1 ・ 100
31 ・ さよクロ ・ 176.3 ・ 109 ・ ・, ・ 145.1 ・ 124
AKB48 「さよならクロール」PV映像

<「さよならクロール」TV映像>
130428 AKBG総出演武道館「さよならクロール」映像
130430 火曜曲!「さよならクロール」映像
130524 Mステ「さよならクロール」映像
130529 1番ソング「さよならクロール」映像
130706 音楽の力「さよならクロール」映像

以上


AKB人気動向
「さよならクロール」初日売上
「So long!」初週売上
「永遠プレッシャー」初週100万枚突破 島崎遥香AKB48の新たな顔の誕生
人気はピークを過ぎた「UZA」初週売上
AKB48 人気はピークを過ぎたTV視聴率

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット配信で5月18日→5月11日の順番で鑑賞しました(ナッキー)

2013-05-28 05:32:18 | 研究生/チーム4
ネット配信で5月18日→5月11日の順番で鑑賞しました(ナッキー)

来週から海外出張なので、ネット配信を見始めても、のめりこむことはない、と思い2つの公演をDDMでダウンロードしました。
ネット配信は海外では見ることができません(以前私が見ていた時は)

シアター観戦、モニター観戦は、プレイバックができませんが、ネット配信はプレイバックをしながら、衣装の細かいところまで見ることができました。

まずは、ユニット曲から。
オリジナルチームB・5月18日・5月11日・4月の出演  の順で記載します。

天使のしっぽ(左から)
野口・前田美月・篠崎彩奈・篠崎彩奈
多田・小嶋真子・村山彩希・小嶋真子
仲谷・岩立沙穂・岩立沙穂・岩立沙穂

パジャマドライブ(歌唱順)
渡辺・西野未姫・西野未姫・西野未姫
仲川・北澤早紀・北澤早紀・北澤早紀
平嶋・梅田綾乃・梅田綾乃・梅田綾乃

純情主義(歌唱順)
片山・片山陽加・相笠萌・相笠萌
松岡・村山彩希・平田梨奈・村山彩希
井上・平田梨奈・高島祐利奈・平田梨奈

てもでもの涙(左から)
柏木・佐々木優佳里・岡田奈々・岡田奈々
佐伯・名取稚菜・佐々木優佳里・佐々木優佳里と内山奈月

鏡の中のジャンヌダルク(歌唱順)
菊地・菊地あやか・大森美優・大森美優と峯岸みなみ
米沢・茂木忍・・・茂木忍・・茂木忍
浦野・高島祐利奈・前田美月・高島祐利奈と前田美月
田名部・岡田彩花・岡田彩花・岡田彩花
早乙女・橋本耀・・橋本耀・・橋本耀

4月の出演データはAKB48とある地方ファンのサイトから引用させていただきました。

5月18日の柏木由紀、片山陽加
5月11日の菊地あやか、名取稚菜 が飛び入り参加
名取稚菜は、2012年見逃した君たちへ、で佐伯ポジを経験している。

5月18日の前田美月、佐々木優佳里
5月11日の村山彩希、平田梨奈、高島祐利奈がイレギュラーポジション

「白いシャツ」の前の司会。
オリジナルチームBでは、浦野一美
5月18日は浦野ポジの、高島祐利奈
5月11日は米沢ポジの、茂木忍。
これは、浦野ポジの前田美月が若くて司会は難しいので、茂木忍が代役に見えた。

最初の4曲の後のMCの司会は、一列目センターの西野未姫(まゆゆポジ)
旧チームBでは柏木由紀が司会で、順番も異なります。

旧チームBの自己紹介MCの順番
一列目:仲川遥香・多田愛佳・柏木由紀・指原莉乃(菊地彩香)・渡辺麻友
二列目:仲谷明香・野口玲菜・平嶋夏海・片山陽加・松岡由紀
三列目:仁藤萌乃(井上奈瑠)・田名部生来・佐伯美香・米沢瑠美・浦野一美・早乙女美樹

現研究生公演を旧チームBのポジションに置き換えると、
一列目:岩立(仲谷)・北澤(仲川)・西野(渡辺)・小嶋(多田)・篠崎(野口)
二列目:村山(松岡)・梅田(平嶋)・佐々木(佐伯)・相笠(片山)・平田(仁藤・井上)
三列目:岡田彩(田名部)・高島(浦野)・岡田奈(柏木)・大森(指原・菊地)・茂木(米沢)・橋本(早乙女)

MCのポジションが同じなのは、片山陽加・早乙女美樹の二つ。

衣装の分析は次回に。ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする