2011年 第2回 「議員と市民の勉強会」
~内容およびスケジュール詳細
テーマ《決算審査を使いこなし予算へつなぐ~決算は政策の事後評価》
8月6日(土)13時~7日(日)12時 ~オプション15時
(会場:ウイルあいち)
《講師》寺町みどり&ともまさ
《担当スタッフ》島村紀代美/小川まみ
《内容およびスケジュール》
【セッションA】
テーマ《議会で働くために必要な各種の基本を身につける》
1)議会運営の原則/議会とはなにか-基本的な議会のルールと流れ
・議会運営の問題点-議会の内と外の区別を明確にしよう
2)議会改革に取り組む基本/所属議会の申し合わせの問題点を知る
・申し合わせ・慣例の見直し/改善する方法
●1プレゼン「会議規則・委員会条例と、申し合わせのかい離を見つけて報告する」
●ディスカツション「慣例・申し合わせを文字化してないことの是非」
【セッションB】 テーマ《基礎自治体の基本政策》
1)基礎自治体の基本政策(テーマ別)/政策とは何か~政策集をもとに
・政策のなりたちと構成 (次回第3回の課題の説明もする)
2)各自治体で共通する政策(法・制度のあるもの)/自治体独自の政策
ワークショップ《一般質問-1》
●テーマ「一般質問の事後評価」「一般質問を組み立てる」
【セッションC】
テーマ《9月議会の一般質問で望む答えを獲得しよう》
1)事後評価を事前評価につなぐ/6月議会の反省と課題
6月議会の一般質問(前回提出のテーマ)の事後評価
2)9月議会で取り組むテーマを「一般質問」として組み立てる
ワークショップ《一般質問-2》●テーマ「一般質問の事後評価」「一般質問を組み立てる」
【セッションD】
テーマ「決算審査を使いこなし、予算へつなぐ~決算は政策の事後評価」
1)総論「決算とはなにか」/決算審査は政策の事後評価
決算審査の重要性~決算全体の問い直し
2)決算審査の流れ/決算審査は自治体によってばらつきがある
決算審査の着眼点/決算書を読む
3)ワークショップ-決算審査に向けて
【まとめ】
第2回「議員と市民の勉強会」で得たもの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★【オプション講座】
参加者の抱える問題の解決方法をアドバイスする |