読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2016年8月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
仏教の国際化 Globalization of Buddhism
ということで、勉強を始めました。
関連する本を2冊読みました。
仏教が国際化する過程で、ヘレニズムとの出会いがあったと理解しました。
内容は、
*紀元前5世紀に、仏教が誕生した。
*ブッタ死滅後、500年間は仏像は無かった。
*紀元前4世紀に、アレキサンドロスが東方遠征し、インドに2年滞在した。
*仏教は、ガンダーラで、クシャン王朝下で、紀元後2世紀までに変革した。
*ガンダーラは東西文化交流の場であった。
*仏像は、ガンダーラ仏教文化圏で、紀元後1世紀ごろ誕生した。
*仏像は、最初、ギリシャの神の顔と、インド人の身体のようだった。
*古代ギリシャ文化では、神々は人間に近い姿をしており、その像が存在した。
*2世紀に、ガンダーラで大乗仏教へと変革した。
*仏像が多く作られ、大乗仏教により在家信仰が、仏像を信仰の対象としたことより、仏教の国際化が広がった。
などでした。
これで、班での議論に参加出来る素地ができたと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )