読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2016年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
修学院離宮 Shugakuin Imperial Villa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/3609d6d2bfd353957533b68d2997377a.jpg)
班メンバーが、事前に見学予約をしてもらっており、午後1時半から、宮内庁の方による説明とともに、離宮を見学しました。
比叡山の麓にあり、静かな環境の下、紅葉が少し始まっており、なかなか良い見学となりました。
出町柳で、メンバーと待ち合わせをし、叡山鉄道にて、修学院駅まで行き、そこから約10分のところに、修学院離宮がありました。
修学院離宮は、桂離宮が建てられたあと30年後に、江戸時代初期に建てられたもので、歴史を感じられる場所でした。
約1時間半、みっちり、宮内庁の説明員といっしょに、下離宮、中離宮、上離宮の順に、見学をしました。
浴龍池まわりの庭が、特に、趣が感じられました。
写真は、隣雲亭から池を望んだものです。
良い半日を過ごせました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )