将門と純友 Masakado and Sumitomo

今日は、「歴史のロマン」の講義を受けました。
若井先生より「将門と純友」について学びました。

どんな内容かと言うと、
*朱雀天皇、村上天皇の摂関時代に、地方で起きた乱で。
*939年、関東で将門の乱が起きて、瀬戸内海で純友の乱が、同じときに起きた。
*将門の乱は半年で制圧され、純友の乱は2年で制圧された。
*桓武天皇の子孫として平氏がでた。
*清和天皇の子孫として源氏がでた。
*平氏は関東に多くいたが、別れて、平清盛は、伊勢平氏である。
*源氏は関東平氏を統率する立場となった。
*北条氏は、関東平氏の末裔である。
などでした。

午後は、交流祭での我が班のパネルについて、打ち合わせを行った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )