読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2017年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
道長の登場 Michinaga Fujiwara
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/217a36e732fbf49798260049f8601adf.jpg)
狩野先生より、「道長の登場」を学びました。
内容は、
*摂関政治の代表は、藤原道長である。
*「摂政」とは幼少の天皇の代行者で、「関白」とは成人した天皇の補佐。
*清和天皇の時代、藤原良房が摂政となり、これが摂関政治の始まり。
*安和の変で、左大臣源高明が失脚し、藤原北家で摂関政治が確立した。
*道長は、兄弟の長男と次男が病死したことより、政治の実権を握った。
*道長は病弱で、娘が相次ぎ亡くなり、62歳で病死した。
*道長の子の頼道が50年間摂関をしたが、外戚はできず、このあと、摂関家は形骸した。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )