tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

雲見 ミノカサゴ(3)

2008-12-22 22:36:04 | プチ放浪 海沿い編

 

ミノカサゴ(蓑笠子、英名:Luna lionfish(ルナ・ライオンフィッシュ)、学名:Pterois lunulata)は、カサゴ目フサカサゴ科の海水魚。日本では北海道の南部以南の沿岸部に生息する。
普通の魚は人間が近づいたら慌てて逃げるものなのだが、ミノカサゴには全くその様子がない。ふんわりと羽を広げたような優雅な姿で、衣をまとった天女のように美しく、潮の流れにゆったりと乗って緩やかな泳ぎ方で泳いでいる。かなり大きくなり、20cm~30cmにもなるため、ヒレを広げると更に大きく見える。このように、見た目には非常に綺麗な魚なのだが、 背ビレ、胸ビレには毒があり、また、背ビレはトゲのようにとても鋭いため、ダイビング中、触ってはならない危険な魚のひとつだ。
刺されると猛烈な痛み。毒が全身に行き渡ると痛みはさらに激しくなり、患部は赤みをおびて腫れ、発熱する。手足の麻痺、呼吸困難、発汗、頭痛、嘔吐等を併発することがある。応急処置としては、患部をきれいな水で良く洗い流し、熱い湯の中に患部を浸けながら傷口を絞って血を出すこと。

特に厄介なのが、岩陰に隠れているミノカサゴで、知らずに手で触れてしまう事がある。グローブをしていても、鋭いトゲは突き抜けるので、注意が必要だ。
だが、イタズラさえしなけば、ダイバーに攻撃を仕掛けてくることはない。ただし、身の危険を感じた場合には、背ビレを立てて、こちらに向かって来る。英名のlionfishは、「ライオンのようにキケン」と言うことなのだろうか。あるいは、ヒレがライオンのタテガミのように見えることに由来するのかもしれない。

毒があるから襲われず、いつもライオンのように堂々と泳いでいる。最近、ぼくはこのあぶないミノカサゴにハマっている。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ