司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

平成22 年度・税制改正に関する建議書

2009-06-26 16:42:24 | いろいろ
平成22年度・税制改正に関する建議書 by 日税連
http://www.nichizeiren.or.jp/guidance/pdf/kengisyo-H22.pdf

 司法書士法にも同様に「建議」の制度があるのだが、日税連のように活用されていない。「司法書士会」は、建議できないのか・・。

司法書士法
 (建議等)
第65条 日本司法書士会連合会は、司法書士又は司法書士法人の業務又は制度について、法務大臣に建議し、又はその諮問に答申することができる。

税理士法
 (建議等)
第49条の11 税理士会は、税務行政その他租税又は税理士に関する制度について、権限のある官公署に建議し、又はその諮問に答申することができる。
 (税理士会に関する規定の準用)
第49条の15 第49条の2第1項、第49条の4、第49条の5、第49条の7から第49条の9まで及び第49条の11の規定は、日本税理士会連合会について準用する。
コメント (1)

「法と教育学会」設立準備中

2009-06-26 15:58:58 | 法教育
法教育フォーラム by 商事法務研究会
http://www.houkyouiku.jp/

 「法と教育学会」を設立準備中だそうだ。
コメント

租税特別措置法の一部を改正する法律が公布・施行されました

2009-06-26 13:04:26 | 不動産登記法その他
租税特別措置法の一部を改正する法律が公布・施行されました by 国税庁
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku-zoyo/8102/01.htm

「住宅取得等のための時限的な贈与税の軽減」等の改正である。

cf. 官報
http://kanpou.npb.go.jp/20090626/20090626g00135/20090626g001350006f.html

法律案要綱・概要等
http://www.mof.go.jp/houan/171/houan.htm#kz3
コメント

割賦販売法施行規則の一部改正

2009-06-26 10:34:40 | 消費者問題
割賦販売法施行規則の一部を改正する省令(経済産業三七)
http://kanpou.npb.go.jp/20090626/20090626g00136/20090626g001360003f.html

 本日公布された。

 特定商取引に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律(平成二十年法律第七十四号)の施行に伴うものであり、施行期日は、平成21年12月1日である。

cf. 改正法関係資料 by 経済産業省
http://www.no-trouble.jp/#1232679167401
コメント

額面株式の株券の無効手続に伴い作成する株券に係る印紙税の非課税に関する省令の一部改正

2009-06-26 10:27:41 | 会社法(改正商法等)
額面株式の株券の無効手続に伴い作成する株券に係る印紙税の非課税に関する省令の一部を改正する省令
http://kanpou.npb.go.jp/20090626/20090626g00135/20090626g001350099f.html

 一応情報ということで。

cf. 額面株式の株券の無効手続に伴い作成する株券に係る印紙税の非課税に関する省令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13F14001000056.html

額面株式の株券の無効手続に係る印紙税非課税株券発行届出手続
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/inshi/annai/23120082.htm
コメント

司法書士試験と私鉄のストライキ

2009-06-26 09:44:29 | 司法書士(改正不動産登記法等)
横浜地方法務局
http://houmukyoku.moj.go.jp/yokohama/frame.html

 「本年度当局管内の司法書士試験は,7月5日(日)神奈川大学横浜キャンパス(最寄り駅:東急東横線「白楽駅」または「東白楽駅」)にて行われますが,当日,相模鉄道全線及び相鉄系統バス一部がストライキによって運行されなくなる可能性があるとの情報を得ましたので,集合時間等に支障をきたさないよう,来場される予定の方はご注意願います。(詳細は,相模鉄道(株)ホームページを御覧ください。)」

ということであったが、ストライキは解除され、影響はない模様。

cf. 「相模鉄道労働組合のストライキ解除について」by 相模鉄道
http://www.sotetsu.co.jp/
コメント

中国、消費者金融を解禁

2009-06-26 07:56:16 | 国際事情
日経記事
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090626AT2M2201J25062009.html

 中華人民共和国政府が消費者金融会社の設立を容認するそうだ。巨大マーケットであり、世界中の消費者金融会社が殺到しそうである。
コメント