司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

株主総会の電子化

2018-10-15 17:22:37 | 会社法(改正商法等)
 10月14日(日),日本私法学会のシンポジウム「株主総会の変容と会社法制のあり方」を聴講。

 報告のトップバッターは,北村雅史京都大学教授の「株主総会の電子化」。

 物理的に株主総会をどこかの場所で開催し(リアル総会),その場所に出席しない株主が,自宅パソコン等からインターネットを通じて株主総会に参加(オンライン参加)するタイプを「ハイブリッド型」と呼び,株主総会を物理的に開催せず,株主はオンラインでのみ株主総会に参加するタイプを「ヴァーチャルオンリー型」と呼んで,比較検討が行われた。

 アメリカでは,既に30の州が,ハイブリッド型とヴァーチャルオンリー型の双方を許容しているそうである。

 日本の現行会社法は・・・ハイブリッド型の株主総会の開催を否定するものではないが,ヴァーチャルオンリー型の株主総会は認めていない,というのが北村教授の分析であった。

 会場からの質問のうち,興味深かったのは,「議長は,株主総会の開催場所に存しなくてもよいのか」という問いであり,北村教授の回答は,「株主がいる所が株主総会の開催場所であり,議長は,必ずしもその場にいる必要はない」というものであった。

 その他,興味深い報告が続いたが,追ってまた。 
コメント

特別養子制度の見直しに関する中間試案に関する意見募集

2018-10-15 08:35:08 | 民法改正
特別養子制度の見直しに関する中間試案に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080175&Mode=0

 意見募集は,平成30年11月11日(日)まで。
コメント