司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

京町家相談員スキルアップ研修「京町家の相続」

2019-02-01 05:16:22 | 私の京都
 昨日(2月1日)は,京町家相談員スキルアップ研修で,「京町家の相続」についてお話しました。今が旬の改正相続法の触りのお話も。

 私も相談員登録をしています。

cf. 「京町家相談員」について by 京都市
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000243542.html
コメント

ガチガチすぎる「成年後見制度」が家族に嫌われる理由?

2019-02-01 05:12:55 | 家事事件(成年後見等)
毎日新聞記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000013-mai-bus_all

 成年後見制度に批判的な視点から書かれている感の記事である。

 いろいろなケースがあろうとは思うが,子とはいえ,自分の財産を私物化されることを歓迎する人は,ほとんどいないであろう。

 そもそも成年後見制度が,誰のための,どういう目的で設けられた制度であるのかを考えれば,こういう記事が書かれることはないと思うのだが。

「生前贈与などの相続対策はほぼ封じられる」(上掲記事)・・・当たり前ですよね。
コメント (4)

東京家裁,別居中の生活費の算定方法を見直し?

2019-02-01 03:23:32 | 家事事件(成年後見等)
毎日新聞記事
https://mainichi.jp/articles/20190131/k00/00m/040/160000c

 司法研修所が昨年7月から「養育費、婚姻費用の算定に関する実証的研究」を始めているらしく,その動きの先取りであろうか。

cf. 平成30年8月29日付け「養育費の算定方法の見直しの動き」
コメント

「国立大学の一法人複数大学制度等について(案)」に関する意見募集の結果

2019-02-01 02:52:44 | 法人制度
「国立大学の一法人複数大学制度等について(案)」に関する意見募集の結果について by 文部科学省
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001026&Mode=2

 こちらも提出された意見は,105件。
コメント

「学校法人制度の改善方策について(案)」に関するパブリックコメントの結果

2019-02-01 02:49:34 | 法人制度
「学校法人制度の改善方策について(案)」に関するパブリックコメント(意見公募手続)の結果について by 文部科学省
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001001&Mode=2

 提出された意見は,108件。存外に多かったようである。

cf. 平成30年10月5日付け「日司連「学校法人制度の改善方策について(案)」に対する意見」
コメント