おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

総合調査のこと(再掲)

2019-05-10 | ◆ マンション管理業務  《 全般 》

 

        

(わが国の 現在のマンション状況)

○現在のマンションストック総数は 約644.1万戸 (平成29年12月末時点)。 

○マンションの居住人口は 約1,501万人 と推計され 、これは国民の 約1割 。

○築40年超のマンションは現在72.9万戸であり、ストック総数に占める割合は 約1割 

 

 

 

5年に一度の <マンション総合調査結果> が 公表されました

          

アンケート調査 

調査対象 

① 管理組合向け調査4,200 管理組合 

② 区分所有者向け調査8,400 区分所有者 

 

調査方法  

①管理組合向け調査 (一社)マンション管理業協会会員各社を通じ配布及び(公財) 

 マンション管理センター登録管理組合名簿より無作為抽出し 配布。自主管理型は

 約10% を調査対象

②区分所有者向け調査 ①のマンションについて、理事長及び1名の区分所有者/マン  ション

 

 

調査結果の主なもの (気になるところを 任意に 選ばせていただいたもの)

 

・平成25年度と平成30年度を比較すると、70歳代以上の割合が増加する一方、

 30歳代以下の割 合が減少。

 平成11年度から平成30年度の変化をみると、60歳代、70歳代以上の割合が 増加、

 50歳代以下の割合が減少しており、居住者の高齢化の進展がうかがわれる。

 

・平成25年度と平成30年度を比較すると、マンション居住者の永住意識は高まっており、

 平成30 年度は62.8%の区分所有者が「永住するつもりである」としている。 

 

・平成25年度と平成30年度を比較すると、計画期間25年以上の長期修繕計画に

 基づいて修繕積 立金の額を設定しているマンションの割合は増加し、平成30年度

 は53.6%。

 

・平成25年度と平成30年度を比較すると、月/戸当たりの修繕積立金の額、 

 駐車場使用料等からの充当額を含む修繕積立金の総額ともに増加しており、

 平成30年度の月/戸当たりの修繕積立金 の額の平均は11,243円、

 駐車場使用料等からの充当額を含む修繕積立金の総額の平均は12, 268円。

 

・旧耐震基準に基づき建設されたマンションのうち耐震診断を行ったマンションは34.0%

 となっており、そのうち「耐震性があると判断された」割合は40.8%。

 また、「耐震性がないと判断さ れた」マンションのうち、「耐震改修を実施する予定はない」

 割合は38.1%。

 

・マンションの老朽化問題についての対策の議論を行い、建替え等又は修繕・改修の方向

 性が出た管理組合は21.9%。

 一方、議論は行ったが方向性が出ていない管理組合は16.6%、 議論を行っていない管

 理組合の割合は56.3%

 

・専門家を活用しているマンションは41.8%であり、活用した専門家は、建築士が15.6%

 と最も 多く、次いで弁護士が15.2%、マンション管理士が13.0%

 

・専門家を選任している理由としては、大規模修繕等の実施が43.3%と最も多く、次いで

 知識・ノ ウハウの不足が33.9%、管理費の滞納等への法的措置が32.0%。

 また、選任形式 は単発のコンサルティング業務が61.2%と最も多く、外部役員の就任

 (理事長等への就任)は4. 1%。

 

・外部役員の選任意向は、検討している又は将来必要となれば検討したい意向をもつマン

 ションが2 8.3%。検討理由は、区分所有者の高齢化が37.6%と最も多く、次いで役員

 のなり手不足が36.5%。

 

・平成25年度と平成30年度を比較すると、特にトラブルがないマンションは23.2%に減少

 しており何らかのトラブルを抱えているマンションが増えている。発生したトラブルについて

 は、居住者間の マナーをめぐるトラブルが55.9%と最も多く、次いで建物の不具合に係

 るトラブルが31.1%、費用 負担に係るトラブルが25.5%。

 

・駐車場使用料等からの充当額を除く月/戸当たりの管理費の額の平均は10,862 円。 

 形態別では、平均は、単棟型が10,970 円、団地型が10,419 円。

 

・計画上の修繕積立金の積立額と現在の修繕積立金の積立額の差は、現在の積立額が

 計画 に比べて不足しているマンションが34.8%となっており、不足がある割合が20%超

 のマン ションが15.5%。

 

・マンション標準管理規約の平成28 年改正および平成29 年改正の認知状況については、 

「改正された標準管理規約を知っている」 が69.4%

「標準管理規約のことを知らない」 が 21.5%。

 

最後の項目での69.4%などは ビックリするような数字です(私にとってはですが)

なにせ 7割近くが標準管理規約の改正に関心を持っていると 読めることとなりますから

スゴイナー と思ってしまいます

 

 

公的調査 ですので 尊重に値するもの とは思います

集められたデータ数のレベルが 1500万人という母数からすると あまりに小さすぎるとは

思いますが・・・

 

住民の声や思いや実体も どれほど反映されるアンケートになっているものか ?

< 区分所有者向け調査   理事長及び1名の区分所有者

となっています

 

多くの労力と 費用をかけたであろう

参考にすべきデータではありますが この結果のみから マンション管理組合というものの

声がおおよそ想定されるだろう とか 諸々の対策はこれに載っていることに則って という

ような即断は問題がある部分もあるのでは と 考えてもいます

(実務上 参考にさせては頂きますが)

 

統計と集約 というものの難しさを すこしばかりは理解しているつもりですが

いろいろ記してしまいました  失礼いたします

 

                 http://toku4812.server-shared.com/