ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

大切な時間

2007-02-03 22:21:50 | 学び
今日からリマクッキングスクール(師範クラス)が始まりました!
思い起こせば、去年の今頃、乳がんが分かり、そして病気がきっかけで出会った
マクロ。5月から学び始めた料理教室もやっと師範クラスへ進む事ができました。そのわずか数ヶ月で本当に人生大きく変わり、素敵な毎日を迎えられるまでに。そして、今日、初日は田中愛子先生(82歳)の元気なそして素晴らしい講義を受ける事ができました。陰陽、手当て、食の大切さ。復習もあり反省もあり感動もあり、2時間半の講義はあっという間でした。
「師範を卒業した後は、人一人でもいいから助けましょうね」と言う素敵なお言葉。ドキッとしちゃった。自分の為ではなく、人の為に役にたつ(楽しく行う)事が自分にも返ってくる。必死だった今までから卒業して、これからはもっと視野も広げて多くの事をどんどん吸収して、どんどん学び、そして多くの方に本当にお役に立てればいいな~って思った今日。
「82歳の私は、毎日、全てが初体験なのよ~」なんておっしゃった愛子先生。
こんなに素敵な女性に私も近づきた~い。家に帰ってからは、満ちたりた気分を誰かに伝えたくって、沖縄の母と主人の母に今日の出来事を電話で報告してしまった。
ちゃんと聞いて下さった、両母に感謝で一杯。あと、貴重な夕食タイムにも、ニコニコと頷いて聞いてくれた主人にも大感謝。
明日も講義があります。今からすごく楽しみです。頑張るぞ~!!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の夜は

2007-02-03 21:36:52 | 我が家の食卓
関東はず~っと、晴天に恵まれ(雨も雪もないって喜んでいいのか複雑だけど)
昨日は満月をキレイに見ることができました。
リビングから眺める満月もキレイだったけど、外へ飛び出し、空一面を大きく見上げて星空と共に見ることができた満月はやっぱり一番キレイだった~。
考えたら、去年の今頃は空を眺める余裕もなかったな~なんてフト思い出したり。


今日は節分。
そしてお天気が今日も良くって、こんなんでいいのかな~なんて思いながらも
やっぱり晴天に感謝の一日。
主人の帰りを待ち、ちょっと遅めに豆まき。子供がいなくっても、楽しいね~なんていいながら(ちょっと励まし?)大声で鬼は~そと~。
今日から料理教室(師範クラス)がスタート。素晴らしい講義の後もあり、気分は超元気一杯。節分ディナー(大げさなタイトル?)も手を抜く事なく頑張っちゃった。感謝を込めて「いただきます」素敵な食卓は心穏やかになって始めて完成。
これからも素敵な食卓を大切にしていきたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする