ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

連休は(塩作り!)

2007-02-11 22:51:42 | 日々の出来事
ぽかぽか3連休の中休み!皆さんはどんなお休みを過ごされていますか?
我が家は昨日、映画を2本続けて。まずは「マリーアントワーネット」悲惨な最期は誰でもご承知の通り!でもこの映画では、元気で可憐な彼女の生き方、宮廷の華やかな様子などが描かれて(境遇に苦しむ姿もありましたけど)予告どおり楽しく観る事ができました。映画館から出た私は、何だか鼻をつんと上に向け、歩きなんてお姫様歩き(ってどんなの?ですよね)して、何だか気持ち良かった~。続いて、元アメリカ副大統領、アル・ゴア氏の地球温暖化防止を訴える講演模様が収録された映画「不都合な真実」マクロライフを始めてからは、食はもちろん、やっぱり環境問題も気になり始めていたので、学ぶにはいい機会でした。映像で知らせるというのは聞いたり読んだりするよりも、う~んと理解しやすいもの。これからも、どんどんこのような内容のものを見て学んで、少しでも環境や体に良い事を実践できればと思いました。この映画、多くの人に見てもらいたいな~。

さてさて、今日は世田谷で開催されている「JOGA オーガニック縁日」http://www.fourchette.co.jp/ennichi.htmの「塩づくり体験」に参加してきました。
講師は大島にある「阪本海塩研究所」の阪本章裕氏。塩づくりとの出会い、塩づくりの工程、美味しい塩の味見などなど。普段、お塩に気をつかっていたものの、
こうして塩作りを目で見て、味わい、お塩がいかに体にいいのかという事を改めて塩作りの専門の方から話を聞く事ができ、これからも体と相談しながら良いお塩を摂取していかなくっちゃ!と夫婦揃って改めて実感。玄米ご飯に美味しいお塩。(本当はごま塩ですけど)こんなにシンプルで体に良い食事ができる私たちって本当に幸せだと思う。一口、一口ゆっくり噛んで味わわなくちゃ!
  
帰り道、近くで開催されていた「世田谷梅祭り」へ。
まだ、三分咲きでしたけど、のんびり梅の木の間を歩いているだけで、心地よい気分に。今週末あたりが見ごろかもしれない。次は桜ですね。四季を体で味覚で感じる事ができるって幸せな事ですね。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュフェ!

2007-02-11 22:26:28 | 幸せ外ごはん
東京丸の内にあるTOKIA内の、ビュッフェスタイルのレストラン「野の葡萄」http://www.tokia.net/index2.htmlへ行ってきました。有機野菜、無添加と言う事だったので(最近、こういったビュッフェスタイルが増えたので助かります)食べてはいけない食材もあったけど、
主人も心おきなく好きな物を選べるし(今日は特別目をつぶって)二人してお腹一杯いただきました。2時間の制限でしたが、なんでこんなにお腹に入るのかな~っと思う程ず~っと食べられるんですよね(旅先でもそうですよね)
 
これでしばらくは、玄米とお味噌汁だけでもいいわ~なんて思ったけど、
やっぱり無理な話。美味しい食事は幸せの元。でも、ビュッフェはたまに、ほんとにたまにでいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする