先日、京都にあるお気に入りのお店「善右衛門的。cafe]のブログhttp://zenemon.exblog.jp/5957040/に美味しそうなゴマ豆腐があったので、早速今晩作ってみました。昔はどんなに有名な「ゴマ豆腐」でも苦手だったのに、食材を吟味した手作り(自分自身で作ったからかな?)したものは、すごく美味しい優しい味に仕上がりました。

そういう事ってマクロを始めて(手作りを始めて)多々あります。嫌いだったのに、今は食べらる。身体は実は本物の味を忘れていなかったのかもしれないですね。
そして、今夜の我が家の食卓には「ゴマ豆腐」と善右衛門さんと天野朋子先生の供著「ニューベーシックマクロビオテッィク」から善右衛門さんが紹介された「あらめとビーフンの炒めもの」と我が畑で収穫したお野菜で「夏野菜のせいろ蒸し」

手作りができる環境を持てた事に日々感謝。
「美味しいね~」って言ってくれる主人に日々感謝なり。

そういう事ってマクロを始めて(手作りを始めて)多々あります。嫌いだったのに、今は食べらる。身体は実は本物の味を忘れていなかったのかもしれないですね。
そして、今夜の我が家の食卓には「ゴマ豆腐」と善右衛門さんと天野朋子先生の供著「ニューベーシックマクロビオテッィク」から善右衛門さんが紹介された「あらめとビーフンの炒めもの」と我が畑で収穫したお野菜で「夏野菜のせいろ蒸し」

手作りができる環境を持てた事に日々感謝。
「美味しいね~」って言ってくれる主人に日々感謝なり。