さてさて、夜は妹の家で大宴会!
くたくたの主人(ご苦労さま~) 元気になった父も参加して。

大人の宴会の側で子供達がしてた事。
今人気の「ビリーズ ブート ザ キャンプ」のDVDを見て運動してる
でも、酔った?私も何気に参加したけど、足つってしまった。
暑いと二日酔い知らず?
滞在最終日(観光客気分)、那覇の国際通りにある平和通り、牧志公設市場へ。
子供の頃は当たり前のように食材購入、下着購入までここで済ませてた。
でも、お年頃になるとどうも遠ざけてた場所。気がつけばなぜか観光客相手に(昔からそうなのかな~?)なってて、やっぱり遠ざけてた。でも、主人と結婚してからは以外とお気に入りの場所になってしまってる(私もないちゃ~・本土の方?)。今度、おばー愛用の大きい下着でも購入してみよっかな~。


市場をウロウロしてる間にざ~っと雨が降った気配。
お陰で、ますます涼しくなっていた午後。
ちょっと市場を離れて、壷屋のやちむん通りへ。
箸置きが欲しかったので、数件目でお気に入りをゲット。他にお皿を一枚購入したら何とお店の方が大サービス!お皿2マイもついてきた~。(大切に使わさせていただきますね~)

やちむん通りからちょっと入った所にある重要文化財にの新垣家住宅の前にて。

ランチは近くにある「さく菜や」さんhttp://sakunaya.ti-da.net/にて、、ランチバイキング。
こちらも、ちょっと食材にこだわってらっしゃるようで、お昼になると、お弁当を購入するOLの方で一杯に。考えたら沖縄のお盆は旧盆だから来週末なんだった。
最後のデザートはもちろん大好物の金時豆どっさりに氷がかかった「ぜんざい」をいただきました。学校の近くは子供達が放課後に食べにきます。となると、学校の近くにあるお店は絶対に美味しい!しかも安い!っと私は信じてる。
今回もドア開けっ放しで、せんぷうきビュンビュンの古いさびれた食堂へ。
氷がせんぷうきの風であっと言う間に溶けてしまったけど、美味しかった。
おばさんかお客さんかわからない女性に主人はお金を払っていた。でも、あれは間違いなくお店の方ではなくただの近所のおばさんだった・・・。

里帰りも私一人と主人と一緒では随分違ってきます。
運良く、最高のとはいいませんが、お天気にも恵まれ、主人と共に観光気分であちらこちら回れて、今回で一通りの名所回ったかな~。そうだ!次回は最北端の辺戸岬へ行かなくっちゃいけない。オシャレなカフェもどんどん増えてるし。
やっぱり夫婦で里帰りできると素敵も2倍。親孝行も2倍に。
次回は来年だろうな~。こんなに長い日記になってしまったけど、めげずに読んで下さりありがとうございました。沖縄ってホントいい所です。まさか、国内で北海道と同じく涼しい夏になるとは思ってなかった。
お店は来週火曜日から始まります。もうちょっと夏休みいたしま~す。
くたくたの主人(ご苦労さま~) 元気になった父も参加して。


大人の宴会の側で子供達がしてた事。
今人気の「ビリーズ ブート ザ キャンプ」のDVDを見て運動してる



暑いと二日酔い知らず?
滞在最終日(観光客気分)、那覇の国際通りにある平和通り、牧志公設市場へ。
子供の頃は当たり前のように食材購入、下着購入までここで済ませてた。
でも、お年頃になるとどうも遠ざけてた場所。気がつけばなぜか観光客相手に(昔からそうなのかな~?)なってて、やっぱり遠ざけてた。でも、主人と結婚してからは以外とお気に入りの場所になってしまってる(私もないちゃ~・本土の方?)。今度、おばー愛用の大きい下着でも購入してみよっかな~。



市場をウロウロしてる間にざ~っと雨が降った気配。
お陰で、ますます涼しくなっていた午後。
ちょっと市場を離れて、壷屋のやちむん通りへ。
箸置きが欲しかったので、数件目でお気に入りをゲット。他にお皿を一枚購入したら何とお店の方が大サービス!お皿2マイもついてきた~。(大切に使わさせていただきますね~)


やちむん通りからちょっと入った所にある重要文化財にの新垣家住宅の前にて。


ランチは近くにある「さく菜や」さんhttp://sakunaya.ti-da.net/にて、、ランチバイキング。
こちらも、ちょっと食材にこだわってらっしゃるようで、お昼になると、お弁当を購入するOLの方で一杯に。考えたら沖縄のお盆は旧盆だから来週末なんだった。
最後のデザートはもちろん大好物の金時豆どっさりに氷がかかった「ぜんざい」をいただきました。学校の近くは子供達が放課後に食べにきます。となると、学校の近くにあるお店は絶対に美味しい!しかも安い!っと私は信じてる。
今回もドア開けっ放しで、せんぷうきビュンビュンの古いさびれた食堂へ。
氷がせんぷうきの風であっと言う間に溶けてしまったけど、美味しかった。
おばさんかお客さんかわからない女性に主人はお金を払っていた。でも、あれは間違いなくお店の方ではなくただの近所のおばさんだった・・・。


里帰りも私一人と主人と一緒では随分違ってきます。
運良く、最高のとはいいませんが、お天気にも恵まれ、主人と共に観光気分であちらこちら回れて、今回で一通りの名所回ったかな~。そうだ!次回は最北端の辺戸岬へ行かなくっちゃいけない。オシャレなカフェもどんどん増えてるし。
やっぱり夫婦で里帰りできると素敵も2倍。親孝行も2倍に。
次回は来年だろうな~。こんなに長い日記になってしまったけど、めげずに読んで下さりありがとうございました。沖縄ってホントいい所です。まさか、国内で北海道と同じく涼しい夏になるとは思ってなかった。
お店は来週火曜日から始まります。もうちょっと夏休みいたしま~す。