昨日は朝5時起き!空も何だか青空っぽいし心ウキウキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寝てる主人を無理やり起こして、お気に入りのパン屋さん「ツォップ」http://www.zopf.jp/b_zopf.htmlへ。
すでに、店内は人で一杯。「焼きたてで~す!」の言葉と香りに負けて、天然酵母以外のパンまで購入してしまった。案の定、最初の一口で胃もたれ・・・
さてさて、
の中で熱々のパンを頬張りながら目指すは千葉の銚子。初めての場所だったので、ちょっと早めに出たら、かな~り早めに到着しそうだったので、途中で「小江戸」と呼ばれる水郷の町佐原へ。朝から暖かく人ごみのないレトロチックな町並みをブラブラ。まだオープンしてなかったのにうっかり入った喫茶店。店主の心遣いで二人で貸切
何気なく入ったお店は何と有名な伊納忠敬(日本地図を作った方)の末えいにあたる方が店主でして、「さわら雛めぐり」というのを各場所で開催されており、1600年代の貴重なお雛様を見学させていただきました。お客様がいらっしゃらなかったお陰で、この家の歴史や建築物の貴重なお話まで聞けて、お茶一杯の予定が素敵な時間になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/b43cd57b8d957dc2bb4b344d2165b27b.jpg)
ちょっとガラス越しだったので、テーブルが反射して~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/019430d37d378374501de2bf68e58628.jpg)
だーれも歩いてなくって、のんびりできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2f/5b93dc6a81790216f8ec7b00a0b438b3.jpg)
約2時間半で目的地の銚子駅へ到着。
ここからちょっと話題になった銚子電鉄http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%9A%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93に20分ほど乗って犬吠崎へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/5313803ce539a9895659bb0ec711e94d.jpg)
団体さんと一緒だったので、ちょっとのんびり電車の旅とはいかなかったけど、
主人は銚子電鉄さんに協力できた~っと喜んでおりました。
お昼ごろ、あいにくの曇り空になってしまい、「地球の丸く見える展望台」へ上ってみたけど、遠くがぼやけてて・・・丸いぞ~って感じがぴんとこなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
電車の移動中、携帯を取り出しメールをチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
「時間になっても来ないので心配してます」っと友人からメールが。えっ
時間
手帳を開いてみると、1年間通った料理教室の最後のクラス。大切な大切なクラス。来週と間違ってしまった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
クラクラ状態・・・。慌てて先生に電話。もう、動揺して何喋ったのか。来週あるので振り替えて来て下さいと。は~、良かった~。一人卒業できないなんてなったら
ここまで、一度の欠席も無く、しかも最後のクラスは皆で協力して卒業メニューの実習。かなり張り切ってたし楽しみだったし、大好きなデザートを担当予定だったのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
めげてなんていられない
起きてしまった事をくよくよしてもね~何て自分に言い聞かせ
、しっかりお昼いただきましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
海岸の近くで新鮮なお魚が食べられるという「一山いけす」http://www.ichiyamaikesu.co.jp/でボリューム満点のお食事をいただきました。ほとんど主人の胃袋へ行きましたが、周りの方のテーブルを見てもホントにすっごいボリュームでした。
ちなみに私たちがいただいたのは
ハマグリの味噌汁 イかの刺身 いわしのフライ 相なめの塩焼き
久しぶりに白いご飯(やっぱり玄米が美味しいな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/5f90c3172831cdc14e63357da5900f33.jpg)
ふ~、お腹一杯のため息と大失態のため息・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
お口の中はお魚の味で埋め尽くされて(何だか苦しい~)
帰り道、何となく古い味のある和菓子屋さんを見っけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
中は入ると品のあるおばあちゃまがお出迎え。お彼岸の話などをして最後に奥の部屋で和菓子の制作で忙しそうなおじいさんにちょっと和菓子作りの事を色々質問をして(ずうずうしい私
)、お彼岸用の和菓子の詰め合わせとちょっお口直し用にどら焼きと、先ほど手さばきを見て感動した京風桜餅・きな粉を購入。丁寧に作ってらっしゃったおじいちゃんの桜餅。美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今朝、どら焼き食べたら(お砂糖だし、卵入ってるのにね~)、顔が案の定かゆくなってきてしまった(おバカな私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/7e116de441bfaf5d816c1bb56d9fe0f6.jpg)
甘い砂糖が身体の中に入ったせいか、帰り道は気分もいいし、大きな夕陽も眺められたし、やっぱり楽しい一日をこうして過ごせて良かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/d75dabcb481851ec8983864037a60d58.jpg)
途中、次々とたくさんのマクロ教室仲間から励ましのメールや完成したお料理の影像が送られてきて、心は超ハッピーになってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最後に「さよなら」って言えなかった仲間もいるし、同じ仲間と友に卒業証書を手にとる事ができなかったけど、何だか強いつながりを感じた一日でした。
ちなみに、今回の大ドジは佳子先生いわく、先日沖縄へ里帰りして私はどっぷり陰性になっていたんでしょうね~っと。あっちゃ~ビンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寝てる主人を無理やり起こして、お気に入りのパン屋さん「ツォップ」http://www.zopf.jp/b_zopf.htmlへ。
すでに、店内は人で一杯。「焼きたてで~す!」の言葉と香りに負けて、天然酵母以外のパンまで購入してしまった。案の定、最初の一口で胃もたれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/b43cd57b8d957dc2bb4b344d2165b27b.jpg)
ちょっとガラス越しだったので、テーブルが反射して~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/019430d37d378374501de2bf68e58628.jpg)
だーれも歩いてなくって、のんびりできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2f/5b93dc6a81790216f8ec7b00a0b438b3.jpg)
約2時間半で目的地の銚子駅へ到着。
ここからちょっと話題になった銚子電鉄http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%9A%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93に20分ほど乗って犬吠崎へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/5313803ce539a9895659bb0ec711e94d.jpg)
団体さんと一緒だったので、ちょっとのんびり電車の旅とはいかなかったけど、
主人は銚子電鉄さんに協力できた~っと喜んでおりました。
お昼ごろ、あいにくの曇り空になってしまい、「地球の丸く見える展望台」へ上ってみたけど、遠くがぼやけてて・・・丸いぞ~って感じがぴんとこなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
電車の移動中、携帯を取り出しメールをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
「時間になっても来ないので心配してます」っと友人からメールが。えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
クラクラ状態・・・。慌てて先生に電話。もう、動揺して何喋ったのか。来週あるので振り替えて来て下さいと。は~、良かった~。一人卒業できないなんてなったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
めげてなんていられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
海岸の近くで新鮮なお魚が食べられるという「一山いけす」http://www.ichiyamaikesu.co.jp/でボリューム満点のお食事をいただきました。ほとんど主人の胃袋へ行きましたが、周りの方のテーブルを見てもホントにすっごいボリュームでした。
ちなみに私たちがいただいたのは
ハマグリの味噌汁 イかの刺身 いわしのフライ 相なめの塩焼き
久しぶりに白いご飯(やっぱり玄米が美味しいな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/5f90c3172831cdc14e63357da5900f33.jpg)
ふ~、お腹一杯のため息と大失態のため息・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
お口の中はお魚の味で埋め尽くされて(何だか苦しい~)
帰り道、何となく古い味のある和菓子屋さんを見っけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
中は入ると品のあるおばあちゃまがお出迎え。お彼岸の話などをして最後に奥の部屋で和菓子の制作で忙しそうなおじいさんにちょっと和菓子作りの事を色々質問をして(ずうずうしい私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今朝、どら焼き食べたら(お砂糖だし、卵入ってるのにね~)、顔が案の定かゆくなってきてしまった(おバカな私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/7e116de441bfaf5d816c1bb56d9fe0f6.jpg)
甘い砂糖が身体の中に入ったせいか、帰り道は気分もいいし、大きな夕陽も眺められたし、やっぱり楽しい一日をこうして過ごせて良かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/d75dabcb481851ec8983864037a60d58.jpg)
途中、次々とたくさんのマクロ教室仲間から励ましのメールや完成したお料理の影像が送られてきて、心は超ハッピーになってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最後に「さよなら」って言えなかった仲間もいるし、同じ仲間と友に卒業証書を手にとる事ができなかったけど、何だか強いつながりを感じた一日でした。
ちなみに、今回の大ドジは佳子先生いわく、先日沖縄へ里帰りして私はどっぷり陰性になっていたんでしょうね~っと。あっちゃ~ビンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)