今回はきゅうりのレシピ&残り汁でアレンジレシピご紹介しちゃいますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「きゅうりのコトコト甘辛煮♪」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/9683c51999973484ead4e107fb063a22.jpg)
・きゅうり 4本 ・玄米酢 大さじ2 ・みりん 大さじ3 ・醤油 大さじ3
・ごま油 小さじ2 ・鷹の爪 1本 ・炒り白ゴマ 大さじ1
① きゅうりは両端を切り落とし、5mm幅の斜め千切り。鷹の爪は小口切り。
② 鍋に、ごま以外の材料全てときゅうりを入れ、中火~弱火で約15分時々混ぜながら煮詰める。
③ 火を止め、ごまを全体に絡めて出来上がり~♪
さてさて、煮汁が少し残りますので
続けてこちらをご紹介しま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「スナップエンドウとワカメの甘辛煮」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/f5c7812e7c1c4ffa1ce8fc08f05ec512.jpg)
・スナップエンドウ 15個 ・乾燥ワカメ 10g
① スナップエンドウの筋を取る。
② ↑の「きゅうりのコトコト甘辛煮♪」で余った煮汁の鍋にスナップエンドウを入れ、弱火で約2分煮て取り出す。
③ 続けて、乾燥ワカメを入れ(火は止めたまま)余熱で柔らかくなるまで戻す(煮汁が少ない時は少量の水を加えてね)
④ 器に茹でたスナップエンドウにワカメを添えて出来上がり~♪
*きゅうりを煮た後の煮汁が少ないようでしたら、スナップエンドウとワカメの量を少なくしてトライしてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これは、もう蒸し暑い日の
のおつまみにぴったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お疲れ模様のお父様・大好きな彼にいかがですか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/2c992cb04df7d8db030c3b7b5f506950.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売を始めました
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は6月19日になります。
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
6.7月のスイーツクラス(ロールケーキ作っちゃいます♪)のご案内は
こちらからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「きゅうりのコトコト甘辛煮♪」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/9683c51999973484ead4e107fb063a22.jpg)
・きゅうり 4本 ・玄米酢 大さじ2 ・みりん 大さじ3 ・醤油 大さじ3
・ごま油 小さじ2 ・鷹の爪 1本 ・炒り白ゴマ 大さじ1
① きゅうりは両端を切り落とし、5mm幅の斜め千切り。鷹の爪は小口切り。
② 鍋に、ごま以外の材料全てときゅうりを入れ、中火~弱火で約15分時々混ぜながら煮詰める。
③ 火を止め、ごまを全体に絡めて出来上がり~♪
さてさて、煮汁が少し残りますので
続けてこちらをご紹介しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「スナップエンドウとワカメの甘辛煮」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/f5c7812e7c1c4ffa1ce8fc08f05ec512.jpg)
・スナップエンドウ 15個 ・乾燥ワカメ 10g
① スナップエンドウの筋を取る。
② ↑の「きゅうりのコトコト甘辛煮♪」で余った煮汁の鍋にスナップエンドウを入れ、弱火で約2分煮て取り出す。
③ 続けて、乾燥ワカメを入れ(火は止めたまま)余熱で柔らかくなるまで戻す(煮汁が少ない時は少量の水を加えてね)
④ 器に茹でたスナップエンドウにワカメを添えて出来上がり~♪
*きゅうりを煮た後の煮汁が少ないようでしたら、スナップエンドウとワカメの量を少なくしてトライしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これは、もう蒸し暑い日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お疲れ模様のお父様・大好きな彼にいかがですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ](http://food.blogmura.com/macrobiotic/img/macrobiotic125_41_z_leafyotsuba.gif)
そして、こちらのクリックもよろしくね→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/2c992cb04df7d8db030c3b7b5f506950.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売を始めました
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
こちらからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」