今日もお越し下さりありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/5013b2b876c9ddf6d9f1bdce4fa8f568.jpg)
大きめのボウルに手でざっくりちぎったレタスと焼き海苔、
キムチと一口大に切ったタコを加えて混ぜまぜ。
仕上げに亜麻仁オイルにイヌリンを1袋加えて溶かしたソースを加えて混ぜ合わせて完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/2cea13d644f4fb2fe1aa7d8960c06bab.jpg)
イヌリンとは世界で最も使用されている水溶性食物繊維。
玉ねぎやゴボウなどにも含まれていて、とても身近に存在している食物繊維です。
夜ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/0bb90377d2c03027b13e1e20f0703c94.jpg)
いつもと変わらないメニューだけど、うふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
身体に良い隠し味が入っていると思っただけで1人ワクワク。
身体が喜ぶ幸せご飯。大切にしたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
にほんブログ村
今回使用したイヌリンは
レシピブログ/フーディテーブルの企画プレゼント
「手間いらず♪簡単レシピでおいしい発酵生活を送ろう」で当選したこちらの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/77e3e5e94702130707cec1987c90acaa.jpg)
「発酵するナチュラルイヌリン」
詳しくはこちらで紹介されていま~す →![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
別の日には、冷蔵庫に余っていた食材でイヌリン入りのさっぱりスープを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/7cf7df7281e49c61a300f0ea948a5433.jpg)
(茹でたほうれん草と玉ねぎにキャベツとベーコン・生しいたけをオリーブオイルでしっかり炒め、
コンソメスープにイヌリンを溶かして注ぎ入れて先に茹でたマカロニも加えて、コトコト。
優しい味のスープの完成です
)
主人の職場の方から「白い恋人」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/cc6277fb94293705b617bb51623a3cc1.jpg)
包装紙を見るだけでワクワクしてしまう不思議な魅力の白い恋人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
高校生の時だったかな~。
初めて友だちから北海道土産にいただきました。
すっごく美味しくって、1度に何枚も食べた記憶が。
数年後に、初の北海道旅行で自分で購入した時は、涙が出そうになっちゃったほど感動。
今では、簡単に手に入るけれど、
やっぱり、北海道土産としていただくと嬉しさは倍増します。
夕食のあと、
あの頃の思い出話と一緒に主人と美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/f3d0a3acd55a26ffac405e2ebf5f90a9.jpg)
安心して旅ができる日を楽しみにして、
今は身近にある楽しみを充実させていきたいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/5013b2b876c9ddf6d9f1bdce4fa8f568.jpg)
大きめのボウルに手でざっくりちぎったレタスと焼き海苔、
キムチと一口大に切ったタコを加えて混ぜまぜ。
仕上げに亜麻仁オイルにイヌリンを1袋加えて溶かしたソースを加えて混ぜ合わせて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/2cea13d644f4fb2fe1aa7d8960c06bab.jpg)
イヌリンとは世界で最も使用されている水溶性食物繊維。
玉ねぎやゴボウなどにも含まれていて、とても身近に存在している食物繊維です。
夜ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/0bb90377d2c03027b13e1e20f0703c94.jpg)
いつもと変わらないメニューだけど、うふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
身体に良い隠し味が入っていると思っただけで1人ワクワク。
身体が喜ぶ幸せご飯。大切にしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](http://lifestyle.blogmura.com/smallhappylife/img/smallhappylife125_41_z_leafyotsuba.gif)
今回使用したイヌリンは
レシピブログ/フーディテーブルの企画プレゼント
「手間いらず♪簡単レシピでおいしい発酵生活を送ろう」で当選したこちらの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/77e3e5e94702130707cec1987c90acaa.jpg)
「発酵するナチュラルイヌリン」
詳しくはこちらで紹介されていま~す →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
別の日には、冷蔵庫に余っていた食材でイヌリン入りのさっぱりスープを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/7cf7df7281e49c61a300f0ea948a5433.jpg)
(茹でたほうれん草と玉ねぎにキャベツとベーコン・生しいたけをオリーブオイルでしっかり炒め、
コンソメスープにイヌリンを溶かして注ぎ入れて先に茹でたマカロニも加えて、コトコト。
優しい味のスープの完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
主人の職場の方から「白い恋人」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/cc6277fb94293705b617bb51623a3cc1.jpg)
包装紙を見るだけでワクワクしてしまう不思議な魅力の白い恋人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
高校生の時だったかな~。
初めて友だちから北海道土産にいただきました。
すっごく美味しくって、1度に何枚も食べた記憶が。
数年後に、初の北海道旅行で自分で購入した時は、涙が出そうになっちゃったほど感動。
今では、簡単に手に入るけれど、
やっぱり、北海道土産としていただくと嬉しさは倍増します。
夕食のあと、
あの頃の思い出話と一緒に主人と美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/f3d0a3acd55a26ffac405e2ebf5f90a9.jpg)
安心して旅ができる日を楽しみにして、
今は身近にある楽しみを充実させていきたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
↓ ↓ ↓
![](http://lifestyle.blogmura.com/smallhappylife/img/smallhappylife125_41_z_leafyotsuba.gif)
そして、こちらのクリックもよろしくね→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/2c992cb04df7d8db030c3b7b5f506950.png)