今日もお越し下さりありがとうございます
寒い冬は、やっぱり鍋が暖まる~
にほんブログ村
我が家の鍋料理のおだしは昆布と干し椎茸。
これに具材の旨味がぎゅぎゅ~っと加わって美味しく変身。
とんすい(取り皿)に、少しの醤油とレモン汁を入れて、味を整えています。
夕べは寄せ鍋(タラに鶏肉に野菜てんこ盛り)
結婚して、最初に主人が買ってくれた冬道具の1つの鍋。
もう、31年目に突入。
子どももできず、4人用(かな?)をず~っと2人で愛用しております。
まずは、カンパイビールではなくって 泡盛で乾杯よん
ほろ酔い気分のあとは、日本酒に。
4人用の鍋も、美味しいお酒と一緒にあっという間に2人で完食。
「明日もあさっても、冬は暖まる鍋でもいいよね~」何て言ってる私に、
「いいよ、いいよ毎日でも」と、笑顔で答える主人。
食後のおやつは苺大福
酔った私はますます幸せポカポカ。
今日も食卓から優しい笑顔が生まれますように
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
寒い冬は、やっぱり鍋が暖まる~
にほんブログ村
我が家の鍋料理のおだしは昆布と干し椎茸。
これに具材の旨味がぎゅぎゅ~っと加わって美味しく変身。
とんすい(取り皿)に、少しの醤油とレモン汁を入れて、味を整えています。
夕べは寄せ鍋(タラに鶏肉に野菜てんこ盛り)
結婚して、最初に主人が買ってくれた冬道具の1つの鍋。
もう、31年目に突入。
子どももできず、4人用(かな?)をず~っと2人で愛用しております。
まずは、カンパイビールではなくって 泡盛で乾杯よん
ほろ酔い気分のあとは、日本酒に。
4人用の鍋も、美味しいお酒と一緒にあっという間に2人で完食。
「明日もあさっても、冬は暖まる鍋でもいいよね~」何て言ってる私に、
「いいよ、いいよ毎日でも」と、笑顔で答える主人。
食後のおやつは苺大福
酔った私はますます幸せポカポカ。
今日も食卓から優しい笑顔が生まれますように
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→