ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

みかんの葛ゼリー♪

2011-12-07 07:53:07 | レシピー(秋・冬のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございます
まずは、こちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

主人の田舎から、みかんが届きました


新鮮なおみかんに感謝して


早速、絞り汁を使ってゼリーに変身

「みかんの葛ゼリー」5人分


・みかんの絞り汁(又は、みかんジュース)2カップ
・葛粉 大さじ3 ・塩 小さじ1/5

① 葛粉を同量のジュースで溶いておく。
② 鍋にジュース・塩・溶いた葛粉を入れ中火でしっかり混ぜ合わせる。
③ とろみが出たら弱火にして、更に混ぜる。
④ 白っぽいオレンジ色から透明なオレンジ色に変わったら火を止める。
⑤ 冷めないうちに、お好みの容器に注ぎ、自然に固まったら出来上がり~♪

固まりたては、ほんわか温たかゼリー
残りは、常温でも冷蔵庫に入れて(こちらは、夏向けですけど)ちょっとヒンヤリ感を楽しんでも


優しい葛の食感を楽しんでみてね

ランキングに参加しております
最後に、良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売を始めました
ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン
1個150円~(暫くは2種類のみとなっております)

越谷にある自然食品店「ナチュラルストーリー」さんにて
* マクロビオテッィク・ワークショップ毎月開催中♪
 「マクロビオティックとは?試食付き」
  日時:1/23(月)10:00〜12:00 
     1/29(日)13:00〜15:00 
 代金:2500円(試食&三年番茶の試食つき)
 内容:マクロビオティックとは…
 申込:店頭&メール&電話にてご予約下さい
 「ナチュラルストーリー」
  住所:埼玉県越谷市大沢3-13-22 黒田ビル1階
  営業時間 10:00〜19:00 定休日:日曜日
  tel:0489796038
  mail:brand-new@festa.ocn.en.jp


マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー

マクロビオテッィク料理教室(単発・半年コース)は随時募集中です
 詳しくはこちらをクリックしてご覧下さいませ→ 

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

「憧れの女性オーナーたち」というコーナーで紹介されました
 良かったら覗いて見てね→「リビングかしわ

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆず茶でホッ♪ | トップ | 不思議な虹だ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かぉぷぅ)
2011-12-07 11:20:56
葛粉onlyのゼリーなんですね。
マクロのゼリーといえば寒天!なんて思いこんでいるところがあったのですが、葛粉もちゃんと固まりますもんね♪
プルンとした感じが伝わってくるお写真で、とっても美味しそうです。
私、みかんゼリー、よくマイブームになって、頻繁に作っているんです。
今度は葛粉onlyで作ってみます!
返信する
Unknown (かぉぷぅさんへ♪)
2011-12-07 17:54:38
葛粉オンリーで甘味も加えず、
でも、優しい甘さなの
是非、トライしてね(^_-)
かぉぷぅさんの、美味しいバージョンも楽しみにしてま~す♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピー(秋・冬のデザート編)」カテゴリの最新記事