ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

今日も楽しいデート

2008-07-20 22:41:12 | 幸せ外ごはん
今日は白金台にあるシェラトン都ホテル東京内にある「カフェカリフォルニア」http://www.miyakohotels.ne.jp/tokyo/restaurant/index.htmlでマクロランチを友人4人で。夜は何度か行ったけど、お昼は今回が初めて。結構なボリューム感で(お値段もいいけど)ふ~、胃袋はハッピーアップアップ
一人の友は私と同じく山村先生の「望診」を学んでる。しかも静岡から教室は違うけど、学びは一緒。こうして遠くから通われてる方々をマクロを始めてたくさん出会う機会が増えた。大切な事って、学びたいって思いって大きな力を与えてくれる。そうすると、ご褒美はちゃ~んと帰ってきてる気がする。そして、その延長にはステキな人々との出会いが待っている。夕べもそうだけど、「ご縁」って言葉大好きだし、「ご縁」ってこれからも大切にしていきたいな~。
 

午後は東京散策したかったけど、私だけまっすく帰宅。ちょっと家の用を済ませ(あっと言う間に夜ですわ~)金沢から社員旅行で帰ってきた主人とご近所のお蕎麦屋さんへ。

今回は九星的にも金沢は方角が良かったし、帰りもそして今夜の夕食の場所も最高の方角。もちろん、主人からの報告もステキな事だらけ。お留守番してた私も夕べや今日のお昼の出来事を報告したくてウズウズ。こうやって、夫婦で語り合いた事があるって幸せだな~って思う
全ては食が通じてる。これってすごいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の土用

2008-07-19 21:40:13 | 我が家の食卓
毎年、この時期になると主人の知り合いの方から「うなぎ日本橋」さんhttp://www4.tokai.or.jp/unagi-nihonbasi/の「蒲焼」が届く。結婚するまで苦手だった。でも、ここの一口を頬張ったら、「アラ以外といいじゃん」っとま~、一口が二口と食べられるように
でも、昨年はマクロ始めてしっかり拒否。主人の胃袋へ。
でも、体調が良くなった今、この蒸し暑さも重なり、むしょうに「鰻」が脳裏をかすむ。とうとう、友人に美味しい鰻屋さんはどこ?何て聞く程。
そして、昨日、夜勤明けの主人の手元にはあの土産が~。
やった~ちょと一日早いけど夕べは「鰻」を心おきなく頂いたのであります。
昨夜のハッピー土用の日
 小豆玄米  お吸い物  蒲焼  蒸し野菜  人参葉の寒天寄せ
 切り干し大根のマリネ ナスの味噌煮  キュウリのぬか漬け



主人が社員旅行へ行ってしまい、今夜は又しても一人ご飯。
にしようと思ったけど、今夜は友人をお招きし「ポットラックパーティー」を開催


酵素玄米をジャーごと持参してくれたお友達(暖かい状態をキープする心使いに感謝)お子様が小さいのに頑張って手料理持参してくれたお友達に感謝。
話題はつきなかったけど、最後は鍼灸師の友達のマッサージで締めさせてもらった。お酒はほどほどにね・・・と言うお優しいアドバイス付きで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しさ

2008-07-18 12:22:55 | 日々の出来事
昨日、主人は夜勤。
一人ぼっちの夜。友達とご飯でも・・・何て思ったけど、家に居た。
一人ご飯を終えた頃、主人からメールが。
「お月様がキレイだよ」
慌てて外へ出たらホントだ

昨日は15夜だった。
同じお月様見てるんだな~。それだけで、夜もぐっすり幸せモードに入れた
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定なんです

2008-07-17 18:37:35 | 日々の出来事
昨日、我が家に年に一回のお楽しみ「京都 Macrobiotic Style なかがわ (旧 善右衛門的。弐)」http://zenemon.exblog.jp/さんから「善撰餅 2008」が届きました~

3時のお茶に待てず、早速朝から主人と頬張ってしまった!
しばらく体重計は見るのよそ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米の炊き方セミナー

2008-07-16 18:24:28 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今日は「玄米を美味しくたきましょう~」「マクロビオティックってな~に?」
そんな内容の1デイセミナーを開催しました。
とにかく、玄米が美味しいな~って感じない事には、全てが始まらないぐらい、
炊き方一つで全てが変わるんです。美味しい玄米に出会えたら、マクロビオティックって何だろう?って興味が湧くかもしれない。そうなると、いつの間にか健康になったり、心が何だか穏やかになったりと、嬉しい事が一杯訪れる。
そんな訳ですから、もっともっとたくさんの方に玄米の魅力をお伝えできればと思ってます。可能な限り月一回はセミナーを開催していきたいと思いますので、ご興味のある方は是非一度ご参加下さいませ。

玄米が炊き上がったら私の手料理が付いてご歓談タイムになります。
今日はこんな感じでした。



こちらは、以前のお料理。




「1デイセミナーのお知らせ!」

HIIRO'sキッチン「マクロビオテッィク料理教室」では、下記の日程で「美味しい玄米ご飯を炊いてみませんか!」と言う
ワンデイセミナーを開催します。「玄米は硬い、匂いがちょっと、炊き方がよく分かんない」などなど。ちょっとしたコツと愛情があれば、すっごく美味しい玄米。
是非、この機会にマスターしてみませんか?
玄米が炊き上がる間は、「マクロビオティックって何だろう?」っと言う
方のために、短時間ですがセミナーを行いたいと思います。
まずは、聞いて食べての第一歩から!
短時間ではありますが、ランチを兼ねて楽しいひと時を過ごしてみませんか?
毎月、セミナーは開催していく予定でおりますので、今回が駄目でも又次回ご参加下さいね。

9月17日(水)*8月はお休みいたします。
受講料 2,100円(お子様は420円です)
(玄米・味噌汁・おかず・三年番茶付きです)

玄米クラス

8月はちらし寿司、他です。
4日(月)・5日(火)残2・6日(水)満席・8日(金)・11日(土)満席

9月はから揚げ、他です。
9日(火)・10日(水)・12日(金)・13日(土)満席

スイーツクラス 
   8月23日(土)ヒンヤリシャーベット他
   9月23日(火)メニュー未定(9月は都合により曜日変更いたしました)

ご興味のある方は是非電話、又はメールでお尋ね下さいませ!
紅茶と雑貨のお店フェアリー 047-330-7100
(12時~17時・火曜日~土曜日の間でお願いします)
メールアドレス tolehiro@mail.goo.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする