goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

今年ラストのパワースポット巡り 最強の伊勢神宮・・・日本と言う国に生まれて、本当に良かったと思う場所

2011年12月25日 | 旅行記

Img_0337_2

今年最後のパワースポット巡り。

弾丸バスツアーで500㎞を走り、伊勢神宮を参拝してきました。

伊勢の森は、神々の存在を感じさせる特別な空間。

平成25年に遷宮を実施する日本の神社の総本山とも言える神宮です。

外宮(げぐう)の参拝をすませ、内宮へ。

五十鈴側川で手を清め二礼二拍手一礼。

何とも言えない見えない力をいただきました。


内宮の石段では、参拝のために自然発生的に二列の行列が・・・。

日本人の良い習慣が、本当に素晴らしく感じられました。

しかしながら、その規則正しい行列を避け、横を順番抜かしで進む人たち・・・。

ちょっと残念な感じがしました。

きっと神や天は見ておられることだと思います。


お土産には、幸鉾。自分の書斎に飾ることにしました。

Img_0339


Img_0343


Img_0342


Img_0338

外宮にあるこの三つの石からは、強力なパワーをいただきました。

日本人で、良かった!と思う伊勢神宮さんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする