「今、広島は黄金時代」
広島市の中心部・金座街商店街のアーケードに掲げられた広告。
コピーも昭和、デザインやフォントも素人風・・・ちょっとヘタウマ風で笑っちゃいました。
コピーも昭和、デザインやフォントも素人風・・・ちょっとヘタウマ風で笑っちゃいました。

セリーグ三連覇したカープの話かと思いましたが、よくよく見ると、広告主は「マイナビ転職」。
実は、現在、広島県の有効求人倍率は2倍を超えています。
全国第3位・・・人手不足が続いています。
1月は、1位の東京都に続く第2位でした。
モールやアウトレット等の商業施設が新規オープンしたことや、自動車や機械などの第二次産業の求人が増えていることが理由のようです。
4月1日からは、働き方改革を志向する労働法規が大きく変わってくるため、そして、少子化がさらに進むため、有効求人倍率はさらに高くなってくるように思います。
米中貿易摩擦やブレグジット、消費税アップなどの要素はありますが、たぶんこのトレンドは変わらないように思います。
IターンやJターン、Uターンで、たくさんの人に広島に来ていただきたいものです。
広島市は全国的に見ても住みやすい都市だと思います。
ハンズもパルコも紀伊国屋書店、三越やそごうも歩いていくことが出来るコンパクトシティ。
ハンズもパルコも紀伊国屋書店、三越やそごうも歩いていくことが出来るコンパクトシティ。
カープもあれば、J1サンフレッチェ、そして広島交響楽団という三大プロ集団もあります。
先般、熱狂的なカープファンが高じて広島市に移住、転職した人にお会いしました。
(マツダスタジアムのチケットがなかなか取れないと嘆いておられました)

広島市・・・
ほどほど都会で、海や7本の川、緑の自然・・・スキーもヨットもクルマで一時間行けば楽しむことができます。
満員電車からも解放されます。
広島では、JRで通勤しているという人が少数派です。
ちょっとお国自慢になりました(笑)。
一度、お試しに、広島の街にぜひ遊びに来てくださいね。