散歩をしていると派手な看板・・・。
広島 野球酒場「ホームラン」・・・けっこうベタなネーミングです(笑)。
広島本通りを路地を少し入った袋町にあります。
コロナ禍で飲食店が苦戦を強いられる中、新規オープン・・・オーナーの心意気を買いたいです。
もともとは蕎麦屋さんだったとのこと。
焼鳥屋「野球鳥」や居酒屋「赤まる」同様、カープファンの集うお店になると思います。
コロナ禍が落ち着いたら、みんなでワイワイやりたいですね。
がんばれ!カープ
散歩をしていると派手な看板・・・。
広島 野球酒場「ホームラン」・・・けっこうベタなネーミングです(笑)。
広島本通りを路地を少し入った袋町にあります。
コロナ禍で飲食店が苦戦を強いられる中、新規オープン・・・オーナーの心意気を買いたいです。
もともとは蕎麦屋さんだったとのこと。
焼鳥屋「野球鳥」や居酒屋「赤まる」同様、カープファンの集うお店になると思います。
コロナ禍が落ち着いたら、みんなでワイワイやりたいですね。
がんばれ!カープ
「逆転のカープ」・・・今年は難しそうですね。
首位読売の背中がどんどん遠ざかっています。
7回に翼のタイムリーで逆転したものの、9回表、菊池保打たれ同点・・・延長10回、3-3で引き分け。
地元マツダスタジアムの有観客試合・・・結局、1勝4敗1引き分け・・・。
カープファンがっかり、佐々岡監督もアタマが痛いことでしょう。
7回裏 カープの逆襲
松山選手タイムリー2ベースヒット
「打ったのはフォーク。前の打席まで消極的だったので、どんな球でも打ちのいくつもりでいきました。自分らしい良いヒットを打つことが出来ました。追いついて良かったです。」
會澤選手タイムリーヒット
「打ったのはストレート。みんなが繋いでくれたので、ランナーを返せて良かったです。」
(8回裏 S2−C3)
ここまでは、良かったんですけどねえ。
今までのところ、要は、助っ人外国人が機能していないということだと思います。
外国人枠が広がっているのに・・・。
クリス・ジョンソンはまだ勝ち星なし、スコットやフランスアは滅多打ちに合い、メヒアは打てない・・・。
バティスタのバッティングが懐かしいです。
カープは再びロード・・・甲子園球場に向かいます。
暑くなるし、薄い投手陣も益々厳しくなります。
がんばれ!カープ