能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島・京橋川オープンカフェ・・・リバーサイドを吹き抜ける風・・・コロナの影響で一部休業中です

2020年07月17日 | グルメ

今日の広島市は曇り、青空も見えます。

そろそろ梅雨明けでしょうか?

初夏の爽やかな午後・・・。
京橋川のリバーサイドでランチと行きたいところですが、新型コロナウイルスの影響で一部のお店は休業中・・・ちょっと残念。
 
 
人気の蕎麦屋さんは行列。
時間がないのでパス。
 
 
今日は、タイ料理屋さんには人が入っていました。
エスニックは苦手なので、こちらもパス・・・。
 

 
リバーサイドは広島市の土地。
行政が、民間の飲食店に貸し出して営業させるのは全国的に見ても珍しいことのようです。
豪雨、洪水などの自然災害時のリスクを考えているのだと思います。
でも、広島市は京橋川の河辺に8店舗に貸出。
カキ料理、プレート料理、カフェ、蕎麦屋、タイ料理など、ツーリストにも嬉しい飲食店があります。
 
 
仕方ないので、コンビニで買って事務所でランチをいただくことにします。
早くコロナ禍が去るよう祈るばかりです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、最下位に転落(涙) 地元ズムスタで読売に3連敗 堂林4号2ランホームラン!でも、負けちゃいました

2020年07月17日 | カープ大好き!

カープらしさが出ていない地元ズムスタでの読売3連戦でした。
弱体投手陣、守れない、走れない・・・。
どうしちゃったんですかねえ。


薮田が、いきなり3点を献上・・・。
気持ちの問題にはしたくないのですが、昨日のクリスといい、相手に負けていると思います。
両軍ともヒット10本なのに、読売9点、カープ4点。
原監督は、丸にだって、送りバントをさせます。

カープ、阪神を下回り、単独最下位に・・・借金4です。
去年2019年の4月以来の最下位・・・。
カープファン・・・がっくり・・・。

佐々岡監督もアタマを抱えていると思います。

4回裏の堂林のホームランで一瞬期待が持てたのですが・・・。
また、堂林がホームランを打つと勝つという神話もなくなりました(涙)。

4回裏 堂林4号2ランホームラン
「打ったのはスライダー。得点圏だったのでまず1点という気持ちでいきました。バッティングカウントだったので積極的に打ちにいった結果しっかり捉えることが出来ました。」

(5回表 C2−G3)

7回裏 菊池タイムリー2ベース
「打ったのはストレート。得点圏でチャンスだったので大胆に積極的に打ちにいきました。」

(8回裏 C4−G7)

マツダスタジアムは、昨日以上の「」状態。
内野指定席に年間指定席を持ったカープファンが、詰め詰め状態・・・。
コロナ感染者が増えている現在だからこそ、カープ球団は対策をきっちりと講じる必要があると思います。

今日は大瀬良が先発。
何とか流れを変えてもらいたいものです。
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする