島根県、広島県、山口県は、豪雨のため河川が増水しています。
川の水が異常に増えています。
2年前とは、ちょっと違った危険が迫っています。
がけ崩れや浸水・・・過去とは違うパターンです。
行政からの情報をチェックして、早めの避難をお願いいたします。
二年前の悲劇を二度と繰り返さないために。
島根県、広島県、山口県は、豪雨のため河川が増水しています。
川の水が異常に増えています。
広島県の呉市まで国道31号線を通って海辺のドライブ。
潮風が気持ちいいです。
帝国海軍呉鎮守府があった呉市・・・海軍の街です。
現在は、海上自衛隊呉総監部が置かれています。
潜水艦を間近で見ることができる公園 「アレイからすこじま」・・・国内で唯一の公園だそうです。
海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしています。
航空母艦のような護衛艦「かが」も見えます。
まわりは旧海軍工廠のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気で、戦艦大和も近くのドックで極秘に建造されました。
「アレイからすこじま」の名前の由来は、呉港にあった周囲30~40mの「からす小島」(大正時代に埋立)という小島の名称と、英語の小道(アレイ)からきたもの。
なかなか素敵なシーサイドパークです。
カフェやコンビニもあり、ちょっとした観光スポットになっています。
日本の海を守る海上自衛隊・・・本当に任務ご苦労様です。