能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ローマケンのナポリタン、サイコーでした・・・JR広島駅で発見!大阪の名店「ローマ軒」の味を堪能

2020年07月03日 | グルメ

久々の味に再会しました。

ローマケンのナポリタン・スパゲティ。
大阪のドーチカで初めて食べて感動したローマ軒のナポリタンです。
大阪の友人は、焼きスパ!と言っていました。
 

広島にも店があったとは・・・「ケン」と「軒」、ちょっぴり店名が違いますが、たぶん同じ系列だと思います。
調べてみると、中四国地方への最初の出店とのことです。
 
熱熱のナポリタンが到着。

うん、この味です。
これで、わずか580円。
コスパ高しです。
 
コロナ前までのローマ軒の坪単価は、驚異的な数字でした。
昼はスパゲティ、夜はワイン居酒屋。
カウンター席のみ、客の回転も超速。
日本の台所、喰い倒れの町、浪速商法のノウハウがテンコ盛りの飲食店です。
 
コロナ禍で苦戦している飲食店の復活のヒントになると思います。
ごちそうさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコット、また打たれる・・・カープ、ヤクルトにサヨナラ負け 村上の満塁本塁打、恐れ入りました(涙)

2020年07月03日 | カープ大好き!

どこかで見た光景・・・先月のハマスタで見たスコット・・・一つもアウトが取れず・・・。
そして、今回も神宮で、テイラー・スコット(南アフリカ出身、メジャー、190センチ、28歳)、また打たれちゃいました(涙)。

バッティングピッチャーだって、ここまで見事に打たせることは難しいと思います。


5-5の同点の9回裏、ワンアウトも取れず、ノーアウト満塁。
外野フライでもサヨナラ勝ちでしたが、村上は満塁本塁打!

恐れ入りました(涙)
スコットは、由宇球場で再度調整ということになると思います。

心配されていたカープの中継ぎ、セットアッパー、クローザーが機能していないことが改めて浮き彫りになりました。

先発九里は97球、4失点。
それでも打線が奮起して勝ちパターンだたんですが・・・。

3回表
長野選手 タイムリー2ベースヒット
「打ったのはツーシーム。安部ちゃん(安部選手)がヒットでチャンスを作ってくれたので、誠也に繋ぐ気持ちでいきました。先制点に繋がって良かったです。」


鈴木誠也選手 タイムリー2ベースヒット
「打ったのはストレート。追加点になって良かったです。」


會澤ツバサ選手 タイムリーヒット
「打ったのはチェンジアップ。何とか食らいついて良い追加点になりました」
(4回表 C4−S1)

6回表 安部タイムリーヒット
「打ったのはストレート。次がクリーンナップだったので四球でも何でもいいので次に繋ぐ気持ちでいきました。」
(7回表 C5−S4)

連敗で長いロードを終えて、やっと広島に帰れる若鯉たち。
本当にご苦労さまでした。
ハマスタ、ドーム、ナゴド、神宮を、勝率5割で乗り切ったということで、まずは良しとしましょう。


今日から、セリーグで唯一借金(借金8)のある手負いのトラ。
先発は、大瀬良。
天気がちょっと心配ですが・・・。
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする