驚きました。
深夜1時30分、広島市で震度3の地震。
飛び起きました。
震源地は島根県で、震度5強。
島根県や中国地方の被害が最小限であるよう祈るばかりです。
昨日まで、フランス発祥の都市型スポーツの祭典が、広島市で開催されました。
FISE (フィセ)広島
都市型スポーツ(アーバンスポーツ)の世界大会「FISE (フィセ/Festival International des Sports Extrêmes)」です。
原爆ドーム近くの旧広島市民球場跡地で日本初開催。
FISEは世界中から注目を集める世界最高峰の都市型スポーツの大会。
アーバンスポーツ・・・都市型スポーツとは、ほとんど初対面。
世界の若者たちが、遊びから発展させてきた遊びの結晶のように思います。
2020年の東京五輪でも採用される種目もあるようです。
会場は、世界中から若者たちが集まり、ヒップホップとDJ&MCで盛り上がってました。
音楽と映像で、広島市は国際都市になっています。
企画運営は、広告代理店のアサツーDK。
ズムスタでは、カープはDeNAと三戦目。
そして、旧広島市民球場跡地では、FISE (フィセ)開催。
スポーツ王国・広島の腕の見せ所です。
2020年の東京オリンピックから正式競技として追加されるスケートボードやBMX、スポーツクライミング(ボルダリング)のほか、体一つで壁や障害物が設置されたコースを移動するパルクールが実施されました。
BMXフリースタイルパーク
BMXフリースタイルフラットランド
スケートボード
パルクール
ボルダリング
インラインスケート
フランス・モンペリエで開催されたシリーズでは50万人以上の観客が集まったそうです。
海外50か国で放映される、集客力・情報発信力が高いFISE大会。
若い人たちが集う熱い大会です。
合わせてミュージックLIVEも開催。
加藤ミリア、androp、MOROHA、MY FIRST STORYが登場。
さらに、グルメ派には「肉&オイスターグルメフェス」が開催されました。
見て、踊って、食べる・・・日本選手の活躍も楽しみです。
世界の若者たちのエネルギーをいただいた週末でした。