松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

ファーマーズセンター みのーれ立川

2017-12-30 21:57:57 | その他





本日で今年の営業は終了。
オープン時刻も気にせず出かけたものの臨時駐車場にはすっと入れたが
(オープン10時に15分程前だった)入店のための長蛇の列。
5分ほど早めにオープンと、粋なはからい❗️
新鮮で、良心的お値段‼️
何よりスタッフの皆さんが明るくとても親切‼️
豚汁の無料配布に、抽選会あり。
そしてそして!なんと❗️カード払いOK👌
抽選会では昨年に引き続き😊そこそこの当たりくじ🎁
気を良くして帰宅✌🏽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月生花アレンジ

2017-12-28 20:27:11 | フラワーデザイン











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2017-12-28 11:07:37 | フラワーデザイン
お世話になっているKIさんに‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童労働を減らす

2017-12-27 08:58:38 | その他


イスラエル、北朝鮮、アメリカ、モンゴル(相撲)などなど人間のさもしさオンパレードと
いった出来事の数々。

そんな世相の中、また一条の光を見た思い。

ネパール山中で、とく大きな石を背負う二人の男の子たちの一枚の写真を見た14歳の少女が‼️
学校に行けない子供達がいると知り、決意した。

手作りのレモネードを売りお金を集め始めたのは、8歳の時。
米カルフォルニア州にある自宅近くの公園で、
「一杯2ドルです。児童労働解消のために買って下さい。」

そして買う人に値段を決めてもらうようになり、もっと高く売れることとなった。
200ドルを支払ってくれた人もいた。

ことは大きくなり、父親を社長とした会社を作り米誌で「注目の女性起業家」に選ばれ
ダライ・ラマ14世主催のイベントに招かれた。
11月に初来日したそうだ。


ネパールと言えば、ムスタン地域開発で偉業を成し遂げ最高栄誉勲章を受けた
日本人・近藤享氏‼️
昨年2016年、95歳で他界された。

つい先日、TVで取り上げられていた。
2013年6月、南米(ペルー、ブラジル、アルゼンチン)ツアーで知り合った紳士が、
その近藤享氏とお知り合いだというお話で、初めてその偉業を知ったのだった。

ほんの一握りの人たちのおかげで、地球は何とか存続している‥‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキャッチャー

2017-12-23 09:41:48 | フラワーデザイン
数年前からあるのに、今回初めてこの素敵な光の反射に気がついた⁉️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2017-12-19 14:01:49 | その他
今年最後のかな書道も今日の清書提出で終了。
帰宅すれば、玄関に立派なお大根が❗️
「すみれの家」今は「すみれ会」さんからの贈り物。
有難く幸せな気持に💓






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原レッスン

2017-12-18 16:50:40 | フラワーデザイン
お正月用花束
薔薇、アストランチャー、モカラ、ラナンキュラスは年末に差し替え❗️
松、ヘリコニア、モンステラ、ドラセナは辛うじて年始にも大丈夫かなぁ⁉️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎、お正月用写真の撮り直し‼️

2017-12-16 17:31:54 | Family・Friend
予約していたトリミングも終わった事だし、撮り直してみた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ展、北斎とジャポニズム

2017-12-15 18:17:39 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢
東京都美術館 10月24日~2018年1月8日

1 パリ浮世絵との出逢い
2 アルル日本の夢
3 深まるジャポニズム
4 日本人のファン・ゴッホ巡礼
5 自然の中へ遠ざかる日本の夢



アイリスの花咲くアルル風景
とても優しい絵、精神的に穏やかな状態のときに描かれたのでしょうね。




日本初公開の作品

雪景色
ゴッホの作品とは思えないタッチの筆使い。
モネの「かささぎ」をおもいだした。



夾竹桃と本のある静物
ピンクがかった八重の夾竹桃の花をゴッホは、きっと優しい目で見ていたのね



ポプラ林の中の二人
とてもいい雰囲気が醸し出されていて、ほんわかした気持ちに・・・。






北斎とジャポニズム(北斎が西洋に与えた衝撃)
国立西洋美術館 10月21日~2018年1月28日

TV「ぶらぶら美術館」を見てからの鑑賞なのでより楽しめた気がする
1 北斎の浸透
2 北斎と人物
3 北斎と動物
4 北斎と植物
5北斎と風景
6波と富士

何故か魅入ってしまった絵

カミーユ・ピサロ
モンフーコーの冬の池、雪の効果


11時からのランチ、ミレニアム三井ガーデンホテル東京は、ブッフェスタイル

ややこしい料理名❗️つまり❗️焼きナス⁉️
茄子のプッタネスカソース
美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子うかい亭

2017-12-13 21:58:54 | Family・Friend
家族の誕生月ということで、久々の八王子うかいステーキ。







お肉を頂くなら、ここが一番‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎!お正月撮り

2017-12-10 13:47:12 | Family・Friend



プロでないにしてもなかなか上手く撮れないものね😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルなクリスマスデコレーション

2017-12-10 11:37:02 | フラワーデザイン




アマゾニカの鉢が良くないけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古澤巌×ベルリン・フィルハーモニー ヴィルトォーソ

2017-12-09 20:17:50 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
東京オペラシティ コンサートホール
14:00〜





開演前、頭上の三角窓が閉じられた。


古澤氏の出番が少ない!従って演奏も少な過ぎ、とてもがっかりした印象‥‥
葉加瀬太郎、高嶋ちさ子との三大ヴァイオリ二ストコンサートの時
もっとたくさん聴きたいとの思いで、今回チケットはピアプレミアム会員の友人にお願いして
まあまあの席を調達したのに。

本日の楽器ヴァイオリンは、本来なら博物館いきの代物Stradivariusを
借りてきたものだとおっしゃっていた。
ならば、尚更ジャンジャン弾き聴かせて貰いたかった。
仕方ない❗️CDでも買って聴くとするか😅

同建物一階輸入雑貨屋さん(ヨーロピアンライフスタイルショップ・プラスオペラ)何時も楽しませて貰えるショップ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の新居に‼️

2017-12-08 21:48:17 | フラワーデザイン
私からの贈り物と一緒に飾ってくれた木製ツリーが素敵🌲🎄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン

2017-12-08 15:19:58 | フラワーデザイン

スター型リース


フレッシュリース



ハーバリウム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする