松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

いけばな小原流展

2017-09-30 20:46:54 | フラワーデザイン
立川支部創立40周年・青年部設立35周年記念
‥‥はばたいて・未来へ‥‥燦


驚いた❗️
フラワーデザインそのもの‼️
花材はどういうルートで調達したのか⁉️

いつもの友人から招待券をもらえたので、横浜からの帰り
立川で下車、高島屋8階特設会場へ。
外から一部見えるように開放窓あり、展示の設置も新しく
いけばなとしては解放された自由な明るさを感じたことに
驚いた。














トナカイさんの角⁉️















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこあつめ

2017-09-29 18:06:39 | その他
レア猫ちゃんを意識して集めている😍
ネットで ”ねこあつめ攻略法” を見ながら‼️
「高級丸太爪とぎ」を用意してまる2日❗️
やっとお侍さん猫ちゃんが来てくれた😁

可愛いかっこいい💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン

2017-09-29 17:55:30 | フラワーデザイン
ノエルクリスマスローズリース






リースワイヤーで製作。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマってしまった‼️

2017-09-26 18:59:54 | その他
ねこあつめ

みんなとても可愛い
今はレア猫ちゃん集めに夢中❗️

まろまゆさん



たてじまさん



ながぐつさん



ぷりんすさん



すふぃんさん



ろじゃーさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京堂、長野クレア

2017-09-23 09:25:21 | フラワーデザイン
9月22日(金)東京堂主催バスツアー



諏訪湖SAにてトイレ休憩


長野県にある東京堂の倉庫とショップ「クレア」

倉庫はちょっと離れた所にあるらしく、ショップ「クレア」のみ見学とショッピング。

もう10年位前になるけど村松先生に連れられて来て以来‼️
観光もなく、3時間半クレア滞在❗️
四ツ谷東京堂の方が品数が多いような印象を受けたのが面白い‼️
ワインや果物野菜の販売もあり、新鮮野菜サラダの試食がとても美味しく
皆さん感心していらした。
生徒さんと3人で参加したのが良かった。
それぞれの興味の違いがはっきりしたり、参考になる意見が聞けたり😃

そうそう❗️
朝6:45発青梅線、いざ電車に乗ろうかというタイミングで西立川〜立川で
人身事故発生!とのアナウンス😵

夫が自宅に居たからタクシーを使わず、立川駅まで連れて行ってもらえた。
急な災難にも冷静に対処できるタイプではない自分❗️
それからもあちこちドジしながら自分なりに大奮闘の結果
集合時間には間に合わなかったが、出発時間には間に合った👌

早朝6時から帰宅22時まで16時間‼️
楽しくもさすがに疲れ果てた一日だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者レッスン

2017-09-21 12:09:52 | フラワーデザイン
オールラウンドドーム



秋〜!ハロウィンも近いし〜😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀想な葡萄

2017-09-18 17:58:01 | フラワーデザイン




まさかこんなになってしまうとは😥
こんなになってしまって、可哀想‥‥
収穫もほとんど期待出来ない状況❗️
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birthday Lunch

2017-09-18 17:43:10 | Family・Friend
紀尾井町ガーデンテラス 4階 ノマドグリルラウンジ







生クリームを搾っているのではなくて!
オマール海老スープにコーンクリームを搾ってくれるパフォーマンス。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイディエート・フィルハーモニック・オーケストラ定期演奏会

2017-09-16 18:34:17 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など

最近、観客席が寂しい⁉️

末席ながら在籍している我が娘。
そんなこんなでもしかして、時間と興味のある御人がいらしたら
招待券あり‼️
遠慮なくお知らせを❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーケストラコンサート

2017-09-16 17:50:53 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など

あの映画「オーケストラ」の影響で俄然ファンに‼️
演目にこれがあったので、出かけた。


チャイコフスキー・バイオリン協奏曲は、やはりじわぁーっと泣けてくる😅感動

1878年作曲されたものの、重音奏法・超絶技巧を必要とする難曲のため
バイオリニストには演奏不可能と断わられた。
1881年初演されたが、指揮者も楽団員も作品を好まず
全くの無理解のうちに演奏を行なったため、その演奏はひどい有様だったという。
しかし、しだいに真価が理解されるようになり、4大バイオリン協奏曲と呼ばれる
までに評価が高まった。


二部のチャイコフスキー・交響曲第4番も退屈しなかった。

チャイコフスキーのピアノ協奏曲も初演で下品な曲だと不評だったというから
人間社会って‥‥


本日のアンコール曲


ルネ小平入口階段下にビッグポスト‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の展示会

2017-09-15 18:39:38 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など

陶芸作家さん
平日でも盛況、素晴らしい‼️
手土産も持参せず、帰りにはお土産を頂く始末!!
大変失礼しちゃいました


昔?この近くに所用にて来た際、ちょうどランチ時になり
教えてもらって入ったのが、ここ「コンブリオ」だった。
イタリア語で「元気に」とか「快活に」という意味らしい。



お喋りに夢中で11時半頃から気がつけば、早❗️16時過ぎ‼️
外はうっすら暗くなった感じ。
写真撮るのも忘れ、お店の案内状をコピー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカツアーでご一緒の方々と

2017-09-14 13:08:11 | Family・Friend



前回はSさんご夫婦と3人で、銀座のインドカレー専門店でディナーを‼️

トロトロチーズがたっぷり入ったもっちりナンがとても美味しく
本来の辛いカレーが苦手な私にも頂けた。


今回はNさんを混じえた4人で、同じく銀座のしゃぶしゃぶ店「いちにいさん」へ。

気安くお呼びしたのはいいけど、Nさんは高崎から新幹線でいらした❗️
熱海行きでさえ新幹線を利用しない私には、言われてみて「そうですよねぇ!」と

ともかく楽しかったアフリカツアーの賜物⁉️
ツアー中は、無口な方だとばかり思われたNさん
沈黙が続いたりするかなあと、ちょっぴり心配していたけど
まったく要らぬ心配だった。
楽しいお話がいっぱい‼️


お料理もお酒も美味しく頂いた。
平日なのに、店内は大賑わい
有楽町駅から近い旧西銀座デパート、今は銀座インズ。

Sさんご夫婦はパタゴニアを、Nさんはキューバかガラパゴスを
次回ツアー目標にしていらした。
私はアイスランドオーロラツアーを予約してはいるが
アイスランド6夜もあったオーロラチャンスにも全く見る事ができなかったという
あるご夫婦の証言!に愕然としている。
かって4夜ともオーロラを見ることが叶わなかったフィンランドでの悪夢が‥‥
どうするか思案中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン

2017-09-11 22:58:11 | フラワーデザイン
弔花 四十九日過ぎて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島 昭和の森 アウトドアビレッジ

2017-09-10 18:56:17 | Family・Friend
お目当のわんちゃんOKのレストランが、クローズ

仕方なく近場のアウトドアビレッジへ。



テラスのみわんちゃんOKのレストラン
結構な人出だったが、それほど待たされずに入れた


食後はお散歩



銀杏並木、相変わらず いい感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園

2017-09-09 19:36:26 | その他
みんなのはらっぱ 黄花コスモス畑
お孫ちゃんと‼️


多過ぎず❗️少な過ぎず‼️の入園者
暑い時刻に入園するも、大木ヒマラヤスギの下は心地よい風が通り抜ける。

走る小次郎の後を楽しそうに声をあげてよたよた?と追いかけるお孫ちゃんの姿を
小次郎のリードを持ちながら同じく走っている私には撮影できなかったのが残念‼️


最近!長続きはしないが、時々全力疾走をする小次郎‼️
来月には満10歳になる。
かたやお孫ちゃんは、もうじき1歳と4ヶ月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする