松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

健診最終日

2008-01-31 22:44:29 | その他
今日は楽勝 でも昨日大変だったせいか?一人のナースがダウンされた。気の毒だった。・・・
最終日の為、設備の解体と撤収がまた大仕事だが、 何とか無事に終了 夜は仲間と打ち上げ?と称し、宴会 サラリーマンの気持ちがわかるような
帰途、simodaさんからブログに画像の載せ方を問う  帰宅後すぐに教えるほうも教えられるほうもたどたどしいながらも 掲載できたようだ。こちらはこちらで、トンチンカンさんから沖縄の桜の画像が携帯に送信されたのでこの場に載せようとしたのに何故??いつもやっている操作なのに 画像送信のされ方が違うような?トンチンカンさーん!写真をEメールのほうに送信してくれまする?
☆はーい 画像載せました。有難う (2月1日)☆
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診2日目

2008-01-30 17:34:59 | その他
今日も男子担当で混雑の山場を過ぎたかなと思った頃に、女子のほうが混雑してきたというので途中から応援に行った。まあ物凄く会場いっぱいではありませんか 男子と違っていくら注意しても私語は収まらない 女3人寄ればかしましいなんてものではない訳だからいつもの如く、や・か・ま・し・い そんな中で聴診するのです~ 血圧値は低く こんな血圧でよく生きて歩いていられるわあと思うのは私だけではない。最近の女の子はこんなものらしいが将来、結婚・出産は大丈夫なのだろうかと及ばずながらも心配 働いてお給料を頂くというのはそう易しくはないということですわ やっと手が空いてきたところで携帯をチェック アンジェラから写真が届いていました。
大分の九重 日本一の”夢”大吊橋というのだそうですよ。 サンキュ アンジェラ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタンコ○○○

2008-01-29 20:53:40 | フラワーデザイン
今日から3日間オタンコのお仕事 某大学の学生達の健康診断で、男子担当の血圧測定。一日じゅう測定していたら、聴診器で耳は痛くなるしマンシェットを握る右手は痛くなってくる。そこで ぐちりながらも冗談?を入れたり少し手が空いたらナース同士でも楽しい会話を入れたり、メリハリが必要
やはり関西出身の学生はお笑いの感がいい 筋骨逞しい運動部の男子が血液を見るとの為横になって採血したりと、話には事欠かないが全般的にはやはり仕事のメンバーだね お蔭様でバッチリのナース、事務方、チーフ達?の皆様なのできつい仕事も何とか楽しく無事?にできたのかな? ?ばかりなのがうさんくさい

★さてドリーンのレツスンについて
  イースターテーブルデコレーション
3月2日(日) 13時より    ¥13000
萌さん(熱海)にて
      今のところ参加希望者・・・テンコさん、タッキー、のりこさん、matudaかな?
                    
★simodaさんがブログ 始めました 
     「ほっとひといきhanaぶれいく」               
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇

2008-01-28 15:11:30 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
昨日、東京宝塚劇場がリニューアルして(何年になる?)初めて足を運んだ。付き合いの長ーい友人から招待?され(嬉しい!) 何十年ぶりかで宝塚歌劇鑑賞となった。
近頃はマンガのヒット作を映画化、TVドラマ化されることが多いらしい。さっぱり分からなかったけれども、煌びやかでたまにはいいやーねー!と感想 「エル・アルコン~鷹~」はマンガ家・青池保子原作だとか。50歳代でご存知の方ってどの位いらっしゃるのかしら?と疑問になった。夜は小次郎が来てくれたあ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回ドイツサークル同窓会?

2008-01-27 01:36:41 | フラワーデザイン
3月29日(土)NFD展・国際フォーラム(有楽町)を鑑賞し、同窓会を!!という話になりました。 (アンジェラとubukataさんのコメントがきっかけです~

今のところ、参加者はアンジェラ、テンコさん、タッキー、ubukataさん、matudaとなっています。みなさん声を掛け合って参加しましょう 詳細はまた皆さんからの案を出してもらいながら、テンコさんに決めてもらいましょう
★10月のバリ!!ウリ先生OKだそうです(テンコさんより)
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルクローレ

2008-01-26 23:54:47 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
新年会で 生演奏あり。ペルーの ケーナと ?と 打楽器での演奏。(フォルクローレ)
マチュピチュからクスコへ向けての帰りの電車を思い出した。「コンドルは飛んで行く」が車内に流れ、 夕闇の中クスコの街灯りが見えてきた時の感動は今でも最高の思い出として残っている。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ・ユニットフェアリー ・2

2008-01-25 20:38:23 | フラワーデザイン
アーティフィシャルフラワー使用の製作は00さん。お手のものでした。 こんな東京のど田舎まで出向いてのご参加 誠に恐縮至極でござりました。 
私の花企画行きルートの、これまたひなびた?西武立川駅からのご帰還を希望されと思いつつ仰せの通りとした。それだけでも何だか申し訳ない気がしたのに 前を通ったが為、小次郎がいることが分かりユーキハウスに00さんも道連れとしてしまった。小次郎はやっぱり可愛い 会えて良かった 今夜うちに来る予定がダメになったというのだもの 00さん!大変お疲れ様でした。また大変有難うございました。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ・ユニットフェアリー ・1

2008-01-25 20:20:54 | フラワーデザイン
友人のMIさんと、花企画の00さんのお蔭でワークショップも楽しく終えることができました。ホッ 参加者0人にならなくてよかった 
生花で制作、MIさんの作品です。 有難うございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷あれば山あり

2008-01-24 21:01:42 | Family・Friend
昨日の雪は嘘のような今日の晴れ  でも風はとても冷たかった
朝から出張レッスン、みなさんとランチをゆっくり頂きここ数日調子が悪かった(身体も心も頭の中も)のもどこかへ 谷あれば山あり 加齢と言われながらも 何とかぐぁんばろうと再認識した一日でした
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に雪!

2008-01-23 15:00:00 | フラワーデザイン
ゲーラックスはジョイフルホンダにあった そして今朝大田に行かなくて良かったあ 雪はウキウキしてくる 交通に支障をきたさなければ更に嬉しい  どうやらこの雪も夕方には止んでしまうらしい。 一時的庭の雪もいい
   ★12月22日「焼きそうせいじ」さんのコメントからクリックして入ってみました。興味ある方は、行ってみてみてー
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然王子

2008-01-22 17:59:09 | その他
朝日新聞連載小説「宿神」の後は、「徒然王子」ですって。今日で3回目 やっとおもしろくなりかけたかな!? 島田雅彦さん(存知あげませんが)原作です。新聞の連載小説ってどういった小説家が依頼されるのだろう?
昨日からレッスンが連続になり25日はワークショップのため、23日は大田市場での仕入れのつもりでガソリン満タンにしたけれども 明朝、またまた雪の予報  今度こそ本当だったら 困るしぃー 予定変更したほうが良さそう ゲーラックスを求めてちょっと・・・へ行ってこよう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪?

2008-01-21 20:50:12 | フラワーデザイン
寒いですー  熱海は雪が少し積もったとsimodaさんから 立川も先程 塵のような雪!
「萌」さん 店員さんがきまりそうでーす ひとまず良かったよかった
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ひげ

2008-01-20 20:12:20 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
バイト先の男性が俳優座の男優さんでした。彼が出演するというので皆で観劇となった。
昔、森繁久弥?三船敏郎?、加山雄三?、あおい輝彦?などが出演してましたよね 「人間はどうしようもなく愚かだ でも人間はいい」 「どう生きたか、どう生きるか」 赤ひげ(新出去定)の台詞?
出演者として有名な俳優さんは、中野誠也さんだけだったと思いますがさすが歴史ある劇団俳優座!でした。
公演でつきものの祝い花、スタンド花は六本木という場所柄 期待していたのにあまりお洒落でない上にオアシスが見えていたり、ただ急いで挿しただけといった感じのものが多いのには「こんなんでいいの?」と、驚きでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿神

2008-01-19 09:58:07 | その他
朝日新聞連載小説「宿神」が今日で完結した。中途から読み始めただけだから、気の効いたことは言えないしまた何も言う資格もないけれど、わが身を振り返り恥ずべきことばかり。 人様にご迷惑のかけっ放し、そしてまた図に乗ってそれに気付くのが遅く恥の上塗りを重ねているわけだから やっと気付いた時はそれはもう・・・。また一からやり直し。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村松レッスン・3

2008-01-18 00:03:32 | フラワーデザイン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする