松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

牡丹の花・アップ

2007-03-31 14:15:15 | フラワーデザイン
 綺麗です中央の赤茶色の部分は子房みたい どなたか詳しい方 情報お待ちしてまーす
注: ピンボケじゃない写真をUPしました。(4/6/2007 a-karsan)        サンキュ(松田)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマティス・アップルブロッサム

2007-03-30 14:05:43 | フラワーデザイン
明日のウエディングブーケ制作用花材仕入、大田市場からの帰り 予報通りの雨になったけれど これも予報通りに午後からは晴天 バッチリですね 午前中は ホームページからブログまでお世話になっているa-karsanのレッスンでしたが 心強いお話となり 今年は飛躍の年にするべきという事に。頑張りまーす
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコホールセール

2007-03-29 00:45:41 | その他
町田市にある 大量まとめ買いのアメリカ系スーパーである。生徒さんの一人が会員だというので以前から連れていってもらいたいなという話をしていたのが、今日どうですかと言って頂き予定を変更し、行ってきた。ただの好奇心で出向いた割りに しかもカード使用不可で現金の持ち合わせもなく 連れに借金をしてまでたくさんの買い物をしてしまった。 今更ながらあきれた行為ですわな とは言いつつも楽しいお買い物ツアーであった A・Tさんに感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマティスアーマンディ 満開

2007-03-28 08:18:56 | フラワーデザイン
2月24日に咲き始めた白くていい香りのアーマンディがこんなに咲き乱れ、お庭はとてもいい香りがただよっています。右に見える花は名の通り、「紅花常盤まんさく」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹

2007-03-27 17:10:52 | フラワーデザイン
牡丹を我が家の庭に迎えようなんて思った事もなかったのに 大好きな花店・国立花園で見かけ、一目ぼれ 本来花はもっと後 ちょうどバラと合ってたかな 来年も再来年もずっと咲かせるように世話しなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常緑クレマティスムーンビーム

2007-03-26 11:38:56 | フラワーデザイン
昨年購入したムーンビームは花を持っていない為、また来年を楽しみにしようと思っていたのに、これだけ咲いているのを見ると欲しくなるものです 今は白色のアーマンディに続いて(2月24日のブログ)、アーマンディピンク・アップルブロッサムも うっすらピンク色の花をつけ始め嬉しい限りでーす
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワーアレンジ

2007-03-25 22:22:12 | フラワーデザイン
シンビジューム(黄色)、カラー(サーモンピンク)と、バラのいずれもプリザーブドフラワー使用。資材として、各サイズのパールと、羽毛、雲竜柳晒染。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園

2007-03-24 23:25:06 | フラワーデザイン
池袋の花展を見終わりお天気はパッとしてない上、すでに午後も4時頃になって六義園に行こうということに 桜は咲いていてもまだ二分咲き位だろうと言いながら行ってみれば、どうでしょう 五分咲きではありませんか 彼岸しだれ桜?だったと思います。綺麗でしょ 夜はライトアップしているそうです。秋の紅葉シーズンのライトアップは素敵でしたから桜の場合はとても妖艶でしょうね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインズホーム青梅店

2007-03-23 15:22:02 | フラワーデザイン
ジョイフルホンダの影響と思われるがカルチャー教室の宣伝に少し力をいれる気になったようだ。講師陣による展示の強化、体験教室、子供対象の母の日・父の日のミニ教室をすることになった。 取り敢えず私は今日から一週間と、6月12日から二週間展示するはめにではなくて 展示させて頂きました ずぼらな性質なのでこういうのって好まないけど仕方ありませんね 
                                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルルカン(創作フランス料理店)

2007-03-22 18:00:34 | 食事
2月24日、熱海からランチするべく湯河原のレストラン「エルルカン ビス」に行ったことはこのブログにも少し載せました。その折、本店「エルルカン」は4月いっぱいで閉店する旨、伺っていたので 是非行ってみたいと思い前もって予約し、今日ランチしてきました。 湯河原に連れていってくれた○田さん 恵比寿にある本店はこんな感じでしたよ シェフでありオーナーでもある伊東淳一さんにかなりお話を伺うことができました それによりますと あの最初感じの悪いユニークな支配人30歳はミュージシャンになるからという理由で、やはり4月いっぱいで辞めるのだそうです ふるってますよねー 私と漫才ができそうな雰囲気充分だったと思うのですけどねえ 5月以降オーナーは海外でまた修行して帰国後は銀座にお店を出すみたいなお話でした。「エルルカン ビス」開店時には後見人としてあの”岸あさこ”さんがお見えになったそうです。成功しても常に勉強する姿勢は好感がもてますね。成功も何もしてないのに のんべんだらりとしているmatudaはいけませんなー 少し考え直すべきですか (でも考え直してもどうにもならない気もするけど・・・)調度品にもこだわりを感じ、私の趣味には合ってました。湯河原はモノトーンでまとめられお洒落で 全体的にシャープなイメージでしたが、 こちらは温かみのある落ち着いた感じですね。なかでもお手洗いにいらした仏像様が印象的でした。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nさんと芸術鑑賞!?

2007-03-21 20:54:17 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
まず花展を一回り見て、ランチ(これが一番の楽しみだったりして 予定にはなかったけど昨日から始まった「レオナルド・ダ・ヴィンチ」展へいくことに ニュースによると大混雑とのことにて覚悟して上野へ あれー 人だかりがないー ラッキー 幸運にも長蛇の列に並ぶことはありませんでした しかし、分かってはいるけど「受胎告知」一枚きりの展示ですよー かって同じように「自由の女神」?だけが来日した時のことを思い出しました。あの時はもっと並ばされた記憶があります。やっぱり今日はついてた Nさん 楽ではないけどこれまで築いてきたものをこれからも引き続き、築き上げるべくまた頑張ってねー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Favorite Goods

2007-03-20 00:04:19 | その他
過日、娘が卒業旅行にでかけるというのでデジタルカメラを交換することに その際 私は自力ではできないので娘からのデジカメのサイズ変更(私独自のブログサイズに)を 夫に設定してもらいました この写真!撮影した覚えはありませんから 恐らくその時に試験的に撮られたものだと思われます。 あれー 素敵ーってことに まさに私のお気に入り の物ばかり でーす  娘は18日には無事に帰ってきました。目出度し、めでたし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブゼラニウム

2007-03-19 10:16:45 | フラワーデザイン
花の咲いているゼラニウム・・・レディープリマス
向かって右・・・アトミックスノーフレーク
向かって左・・・アップルゼラニウム
     どれも清楚な花が咲くのですがティーとしても楽しみー あいつぃまてーん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなキッチンガーデン(ポット)

2007-03-18 15:48:33 | フラワーデザイン
フローレンスフェンネル・レックスローズマリー・フォクスリータイム・エンダイブゴールデン・ルメクス(赤茎ソレル)
写真撮影 はこの場所でも実際の置き場所はキツチンの近くで陽のあたるところがいいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブジェみたい!芽キャベツ!

2007-03-17 18:22:38 | フラワーデザイン
今日 ドイトの処分品コーナーでポツンとしてたのを見つけました。 可愛いですね 私達人間はこんなのを採って食べてしまうのですね ゴメンチャイ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする