松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

庭の花

2012-04-30 11:40:41 | フラワーデザイン
昨日、熱海まで行って手に入れた薔薇 ”ゴールデンシャワーズ ”



デルフィニウムも格安で!!

左の細長い葉に、黄色の小さな花をつけているのは
切り花として使ったことのある “ メラスフェルラ ”


今季はもう終わりだが、来年うまく咲かせることができたならば
こんな花になるクレマティスは頂いちゃった。


クレマティス・ブロウトンスター
モンタナ系 
一季咲きで、ピンクや白が多い。
旧枝咲き 弱剪定 切り戻しても花はつかない。
肥料は少なめに。



クレマティス・ベル・オブ・ウォーキング
パテンス八重系
多くの品種が一季咲き 八重咲き大輪で豪華、早咲き
旧枝咲き 弱剪定 切り戻し後の花つきあり。
肥料はやや多めに。


熱海 起雲閣の庭、ボタンの花。
黄色、赤色、白色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり庭へ!!

2012-04-28 14:10:17 | フラワーデザイン
作品を作らなくてはならないのに!!
逃げ道?は庭
多少の頭痛はノーシン内服しなくても、庭いじりをしていれば快適に

ピンクだった庭のしゃくなげが、今年は白色の花に


なんて清楚なのでしょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたずねの花

2012-04-26 17:33:26 | フラワーデザイン

クレマティスの種類は物凄く多くて、ビックリ!!
銅葉、4枚の花びらで、検索してみて多分これだと思います。
 ”クレマティス・モンタナ・フレッダ ”


クラブアップルですが、9種類掲載がありました。
花色、葉の色を頼りに調べた結果、これも多分?   “ ロイヤリティー ”

この写真だと、花色が紫っぽくありませんが、
下記が説明文です。
「花は濃紫紅花、暗紅色の実は直径約1.5センチ。
 実付きのバランスが良い。葉は光沢のある赤紫色。」



ちなみに我が家の庭にあるクラブアップルは

プロフュージョン


レモイネイ

実際に咲いている花をいくら見ても、この写真のような色の違いは認められず
まったく区別つかない感じだったけど・・・。
写真ってやはり写真に過ぎないってこと!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012ジャパンカップ東京ブロック代表選考会

2012-04-25 00:46:40 | フラワーデザイン
4月24日(火)

一般公開選考会は今年で4回目になるとか!?
昨年までは都庁舎で開催されていたが、今回だけでなくこれからは両国の江戸東京博物館になるらしい。
どちらかというと、都庁舎の方が何かと都合がよかったのに・・・。

意外に動員数が少なく、会場も都庁舎より狭く寂しい感じもした・・・。

以前は一時間内に、花束とアレンジメントを製作だったと記憶しているが
今回はまず30分間で花束を作り
作品は別室に移動し、続いてアレンジメントを30分で製作というシステムだった。
テーマはいずれも 「リズム」

2年前のジャパンカップ優勝者・平井さんが、東京ブロックファイナル8名に選ばれなかったことにビックリ
持ち込み作品がとても気に入ってたのに。





いつも少数派の自分だが、珍しく今回はいいなと気になっていた方が
一位になられた。
”はこねフローリスト”のおおたけさんとか。
そのアレンジメント


だいたい同じメンバーがファイナルに残られるようだが
今年は初めて出場の方も多く、女性も4名いらしたのが嬉しい。

そしてまた今まで気がつかなかったのが不思議なことに
お隣、国分寺の花屋さん ”おざく花店 ”のおざくさんが二位に!!
ファイナル出場は10回目とか
ちーっとも知らなかった。

ジャパンカップではお馴染の “ 花門 ”の丹羽さんは6位。

審査員は3人。
うち二人は知らない女性の方々(すみません)
そしてあの佐々木直喜さん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキ再生

2012-04-24 06:51:53 | その他


新潟県佐渡市で放鳥されたトキから、初のヒナがかえった。
親鳥が保温や餌よりに励み、テンやカラスが襲わなければ、5月下旬にも
巣立ちが見込まれるという。

あらゆる生物には、したたかに種をつなぐ知恵が備わる。
だからある種が短期間に死に絶えるのは、自然なことではない。
この地球で「不思議な力」を振り回している種は、一つしかない。

”絶滅種数え尽くして青い空”  小池正博  

日々100種ほどが地球から消えているという。
多くは、トキのように美しくも、
パンダのように愛敬者でもない。
彼らへの供養には足りないが、せめてこの空に
ニッポニア・ニッポンの学名を持つ ”トキ”をお返ししたい。
それが環境を、つまり人を守ることにもなる。

 (天声人語より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2012-04-20 17:26:20 | フラワーデザイン

八重白水仙



クラブアップル


クレマティス・アーマンディーアップルブロッサム



しだれ桜


フランスミモザ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年オープンガーデン予定

2012-04-17 08:22:34 | フラワーデザイン


★日時   5月26日(土)~5月31日(木) 10時半~18時

★場所   松田宅

       アレンジメント、雑貨など即売品あり



※昨年は色々あり、オープンガーデンも展示会も開催せず。
 今年は、かねてから念願のホテルに於いての展示会を開催することも決定。

第10回フラワーデザイン展示会
     日時  2012年 8月25日(土)~8月26日(日)
          10時~18時
 
     場所  フォレスト・イン昭和館・・・東京都昭島市昭和の森 きんぽうげ(宴会場)

          アレンジメント、コラージュ、雑貨など即売品あり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町ボランティア・2

2012-04-15 22:54:28 | その他
本日は港にて、漁業協同組合の指導のもと
わかめの選別、箱詰めのお手伝い。






前もってボランティアセンターの方から、「現地のみなさんもお話がしたいし、来てもらえることが嬉しいので
笑ってはいけないとか、硬くならずにお話しながら作業してください。」
と、いったようなお話があった。

実際、個人でもう何度もきていらっしゃって、魚協のみなさんと顔見知りになられた男性が
ムードメーカー的存在で、楽しくなごやかな作業が一日続いた。

ボランティアセンターの駐車場でマイカー内に寝泊まりしながらのボランティア活動される
方々も多いとのこと。

体力にあまり自信のない人には、往復新幹線、温泉旅館宿泊が最適
ここ「南三陸ホテル観洋」は露天風呂が最高

今日の作業終了後も希望者はホテルで入浴、綺麗サッパリとして帰途についた。

瓦礫の処理よりは体力的にも精神的にも楽だった。
ボランティアにも色々な形、分野があり
もっと広く多くの人にもできることがたくさんある。
決して無理な要求はされない。その人に合った作業があるし、ボランティアの仲間同士でも
お互いに譲り合いが生まれてくる。

何もかも流されてしまった跡地の中で作業していても、
今は嘘のように静かな港の波音の中にいても、
あの時の恐ろしさを体験せずとも、
想像して口数が少なくなるのは
私だけではなく、みんなに読みとれた。

「ボランティア数も一時期の三分の一に減少している、このまま忘れ去られることが怖い」と・・・。
足手まといになることだけが心配だったが、何とかなったように思う。
募集に年齢制限がないのも、嬉しいような分かったような気がした。
私より年配の方もいらして、でもまあ個人差があるから、それなりのしっかりした方が参加
していらっしゃるなあと。

ただ粛々と作業をしてくるだけと思っていた。
一日目の瓦礫の選別処理は、やはりシビアーな雰囲気の中で
二日目のわかめの選別箱詰は、なごやかで楽しい作業となり
当日、ボランティアセンターで決定される日程指示なのだが
配慮されていると感じられ、かなりの人にも気負いなく参加できる
ツアーだと思った。


昨日はホテルで忙しく入浴した後、夕食前の一時間、被災者の方によるお話を聞いた。
「TV等の報道動画は確かに事実だが、実際はあんなもんじゃあない!!地獄だった。」と
話された内容が生々しく強烈だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町ボランティア

2012-04-14 16:12:51 | その他
三階建てスーパー内部の瓦礫選別処理。
当初は一階部分は天井まで、土砂・瓦礫で埋まっていたという。

昨年もボランティア参加された方も数人〓
その時より随分はかどっているものと思っていたのに、何も変わっていないことにショックだと、おっしゃっていたこと〓
作業終了後 現地責任者の方のお話が 心に残る…
「まだまだこんな状態なのでまた是非来てください。そして家に帰られたら 是非とも知人友人皆様にも来て下さるよう言い広めてください。」と。




仮設商店街「さんさん商店街」

JTBボランティアツアー(添乗員同行)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ大使公邸の庭園、一般公開

2012-04-13 16:07:49 | フラワーデザイン
4月13日(金)14日(土) 10時~16時

ドリーン・ローリン先生がデモをされるというので、出かけた。
神谷町駅から徒歩4分とあったが、大使館と大使公邸の入り口がまったく
違っているということ?
みなさん案内図の前で「大周りしなくてはならないんだ!」なんて
まるで団体さんみたい・・・

坂道を右にカーブしたところで、「一度来たことある!?」
スミザーズオアシス社主催・久保数政氏のレッスンを受けた会場「florent」
 
そして直線になった右手がオランダ大使公邸。






建物内部には入れないが、庭から見える範囲では華美でなくいい感じ。
ドリーン先生のデモは、写真の広いバルコニーではなく、そのサイドの小さなバルコニーでされていたので、何だかお気の毒のような・・・。
それでも多くの人が所狭しとご覧になっていた。

庭を一周した後、先生と少しお話ができた。
一緒に写真なんて撮りたいなとチラッと思ったが、たまの生徒なので遠慮したよ~下さん~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめてレッスン

2012-04-10 16:32:03 | フラワーデザイン
注文品(3月)











レッスン













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン美術館 日本美術の至宝

2012-04-08 10:24:43 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
東京国立博物館140周年 特別展
2012年 3月20日(火)~6月10日(日)

アメリカの当美術館は、「東洋美術の殿堂」と称されているという。
100年以上にわたる日本美術の収集は
アーネスト・フェノロサや 岡倉天心に始まり、
今や10万点を超える。
海外にある日本美術コレクションとしては、世界随一の規模と質の高さを誇るという。

無知な自分としては、どうしてこれほどの作品が海外に流出したのかが
最大の疑問に

ま!それはいいとして、今回何が嬉しかったというか楽しかったかというと
曽我蕭白の作品の楽しさ、思わずほほ笑んだり笑ったり



虎渓三笑図屏風(こけいさんしょうずびょうぶ)  曽我蕭白  江戸時代・18世紀後半

廬山に隠棲した東晋(とうしん)の僧・慧遠(えおん)のもとを訪れた陶淵明(とうえんめい)
と、陸修静(りくしゅうせい)が描かれている。
話に夢中になって、俗世に通ずるとして渡らぬと決めた橋を越えたことに気付いて、
三人で大笑いした場面。
蕭白にしては珍しく穏やかな画風がうかがえる楽しげな作品とある。
実物では三人の表情がよくわかり、まるで子供みたいな動作が微笑ましい



風仙図屏風(ふうせんずびょうぶ)  曽我蕭白  江戸時代・18世紀後半

一陣の風の中で、剣を持つ中国の仙人・陳楠(ちんなん)が
池に潜む龍を追い出して天の水門を開かせ、
旱魃(かんばつ)を救う場面とされている。
龍は黒雲となって画面の上に勢いよく昇っている。

美しい絵ではないけど、何だか親しみがわく。



雲竜図(部分) 曽我蕭白  江戸時代・宝暦13年(1763)

1911年ボストン美術館に収められた時から、
襖から剥がされた状態で保管されてきた巨大な龍だったとか。
今回、修復作業により公開が可能となったという。
伝来は明らかでなく、寺院の襖かと考えられている。
34歳の作という。
どこかでよくお目にかかっている作品のような?





龍虎図屏風(りゅうこずびょうぶ) 長谷川等伯  江戸時代・慶長11年(1606)


中国南宋の画家・牧谿(もっけい)の「龍虎図」に学んで描かれたもの
奥行きの浅い空間に筆勢を強調して描かれた
等伯(1539~1610)晩年の作風をよく伝える作品とある。
68歳の年記あり。

虎は風をよび、龍は雨をよぶ?
風は斜めに走る直線で、雨はうねる黒雲で表現されている。

何だかこういった作品は迫力があって小気味がいいというか
自分の身の回りの些細なできごとなんて小さい!小さい!!と、
思えてきてスカッとする。



他に、尾形光琳、伊藤若冲などの作品あり。

会場入り口にあった「岡倉覚三(天心)像」は
平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)作。

平櫛田中って
小平に 「平櫛田中彫刻美術館」があるということだけ
五日市街道沿いの看板で昔からよーく知っている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のレッスン

2012-04-05 20:06:39 | フラワーデザイン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2012-04-04 23:02:34 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
昨夜の嵐とは打って変わった晴天に恵まれ、しだれ桜はほぼ満開の六義園。

染井吉野はまだ一分~二分咲き。

もう10年も前になる村松レッスンメンバーでお花見。

懐かしい巣鴨、千石周辺を散策。






木藤(きぶし)もこんなに大きい花房!!



実は真っ先に(11時30分)、東洋文庫内レストラン「オリエントカフェ」でランチ

先着10食の「マリーアントワネット」 ¥1800

小岩井農場で一番古い樹齢115年の杉の木を使用したお重とか
岩手県浄法寺産(日本有数の漆の本場)の漆を使用、製材・製作・塗りすべてにこだわった逸品だという。



しかし、期待も大き過ぎたせいもあるのか、がっかり感が・・・。

締めくくりはこれまた懐かしい「大西さん」のお店で夕食
大西さんもお元気そのものだった。
お店の名は?大西さんて一店員さんだけど、人気者なのかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風速25メートル予報!!

2012-04-03 16:08:08 | フラワーデザイン
確かに強い風と小雨が降っているけど・・・

ほんとにこれから風速25メートルの嵐がくるのかしらぁ

会社から早退命令、大学からは退去命令なんて出されたとか、帰宅してきたわぁ



レッスン作品

卵の位置、もう少しずれた位置にしたつもりが・・・ 一緒になってる~






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする