松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

売店(ターシャ)

2008-06-30 23:02:42 | その他
手作りローソク、複製画、写真、絵葉書、ターシャの絵をモチーフにしたレターセット、クッキー、ミニチュアドールなど、そして直筆画が売られていました。

お店に出ているのはターシャファミリーですが、経営の実態は管理会社がすべて管理し、売り上げのいくらかがターシャファミリーに支払われているとのお話でした。

因みに直筆画は、亡くなられてすぐ値上げされたらしいが、これからもっともっと値上がりするとか
画面左が数枚の直筆画。ご夫婦が一枚お買い上げになりました。(130万)

私も115万でいいなあと思った絵がありましたが、お金も勇気もなくあきらめました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャテューダー管理事務所前にて

2008-06-30 22:47:26 | フラワーデザイン
一階は売店になっていました。
左から、ターシャのお孫さんのお嫁さんの友人、日本語の上手いお手伝いの男の子、メギー、エミリー(セスの息子・ウインズローのお嫁さん)、セス。

ウインズローの姿はなく、聞くところによると悲しみに伏せているようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国

2008-06-30 22:38:21 | フラワーデザイン
6月30日 エアーカナダ001便にて14時55分無事成田に着きました。 (15時05分着予定)

予想以上に楽しく、予想以上に携帯が圏外ばかりで使用できなかった旅でした。
前3件の記事は書いたものの圏外ばかりで、結局成田で国際携帯電話返却の際、送信したものです。

ボストンではホテルが高速道路の上に建っている関係で電波が悪いのではと一人で街に出て歩き回ったのにー
天下のシェラトンもこんなホテルがあるんだあ

撮影を許されたターシャ関係の写真から掲載します。
まずはメギー
左からセス(ターシャの息子さん)、メギー、マージョリー(セス婦人)

メギーはとっても可愛らしく、ターシャがいないのがわかっていて神妙な感じでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日プリンスエドワード島

2008-06-30 16:15:17 | フラワーデザイン
赤毛のアンの家グリーン・ゲイブルズ、恋人の小径、お化けの森、郵便局、輝く湖水など みな可愛らしく乙女チック〓 あいにくの〓だったが、ガイドの美和さんによると、こちらの天気は変わりやすいとの話。でもほぼ一日雨模様〓ながら、なかでも一番気に入ったのは「恋人の小径」 樹木の中、静かに流れる小川に沿った小径〓 本当にロマンチック〓 一年のうち半年は雪で、海も凍ってしまうこちらでは 海水温度17度位になると、待ち構えたように海に飛び込むのだそうだ。環境的にもこちらの方は日頃から体温が、37度以上あるらしいので 大丈夫なのでしょうが、日本人の私たちは到底無理な話で風邪をひくのが関の山でしょう〓 そういうことなら寒くない時期の2~3か月滞在して、アンの足跡を辿ってみたいな〓〓 輝く湖水も雨の中で輝いていたような気がする〓
草木も花々もターシャの庭に共通するものがあり、どこまでも華麗ではなくナチュラルで落ち着きがあり、癒される〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日ハーバード大学

2008-06-30 16:14:58 | フラワーデザイン
どうやらもう成田まで送信が不可能のようなのであきらめ 取り敢えず本文だけでも! 26日はボストン市内観光〓 24時間点灯のガス灯、栗鼠などの動物が生息しているハーバード大学内散策、ボストンマサチューセッツ州議事堂、ボストンフィルハーモニーの本拠地・シンフォニーホール等々。クィンシーマーケットでの自由食後、トロント経由でハリファックスへ。午後22時過ぎ空港着、ここからが驚き〓4時間近くかかって やっとシャーロットタウンのホテルに着いたのは、27日午前3時過ぎ〓〓 大手企業でもなく 観光より企業研修などを扱っているこの国際航空旅行サービス株式会社 としては41名もの航空券を手配することは無理なのか?! 非常に不合理な乗り継ぎが多い設定の為、時間と経費の無駄が〓〓3時間足らずの睡眠でモーニングコール。 こんなスケジュールでも参加者は、ご夫婦の男性一人、21歳から80歳の女性39名といった面々。皆さん とても
お元気〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャの庭

2008-06-30 16:14:46 | フラワーデザイン
来て良かった〓〓 涙が出るほど静かで豊かな気持ちに…NHKで見た景色はプロが一年間かけて最高の画像を見いだしたもの。実際にこの目で見た庭は、ターシャが言ってたように自然を生かし、素朴で可憐なものだった〓 コーギー犬 メギーはターシャが亡くなった時、ドアのそばでずっと静かにしていたそうです。それからなんとなく事の次第が理解できた様子だったらしいが、今日は初めて私たちのそばではしゃいでいるとの話。撮影禁止だが、管理事務所と売店ではOKだったので帰国後 事務所前での写真を掲載します(携帯で撮るのをすっかり忘れたので画像を今、送れないのが残念)ターシャは火葬され、お庭に散骨されたそうです。彼女の意志で彼女らしい… それにしてもメギーは 一番ターシャを身近に感じさせてくれる存在であり、とても愛くるしかった。今日は、若草物語の作者ルイザ・メイ・オルコットの生家オーチャ-ドハウスの観光もしたが、写真はボストンでは著名人の利用が多いシーフードレストラン ”PIER
4“ の正面。現地時間25日午後10時35分 記
結局ここシェラトンニュートンホテルでも送信不可 26日の今日アンテナが立ったら送信します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2日目

2008-06-26 04:23:18 | フラワーデザイン
バーモント州随一の大都市バーリントンでも、携帯電話は圏外〓今日はアンティーク家具、食器、おもちゃ、人形、ドレスや帽子、キルトなど、ターシャが好んだ1830年代の息吹きを感じる「シェルバーン美術館」へ行った。キルティングに夢中の友人、知人、生徒さんの中にも何人かいたと思うけど、私よりそんな皆さんに見てもらった方が良かったかも〓 昼食は、映画“サウンド・オブ・ミュージック”のトラップ一家が経営する、窓辺の花かざりが美しいロッジで〓〓
敷地は広大だが美しく、懐かしいスイスの山々に似たこの地で、始めは開拓者さながらの苦労だったようだ。本当に美しい景色でした。そして本日最後の観光は、ロックフェラー、チャールズブロンソンなど有名著名人が多く住んでいた町、これまた非常に美しい ニューイングランド地方の魅力を感じる“ウッドストック”という小さな街〓橋にカバーをかけた「カバード・ブリッジ」か゛それぞれ違って 17こもあるとの話で、2こは見ることができた。車を運転する人は皆優しく〓歩行者を気付かってくれたのには 驚きと感動を覚えた。さて、明日の夜はボストンだから 電波が良いことを期待して、〓
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロント経由モントリオール

2008-06-26 04:23:03 | フラワーデザイン
モントリオールからバスで米国国境を超えバーリントンへ。 島国の日本では縁のない国境〓 勿論 税関があり、これが珍しくつい「写真を 撮っていいですか?」と聞いてはみたものの〓とんでもない!空港の税関でも 写真撮影禁止の規則だとか〓 その代わりでもないが、手数料6ドルのレシートをくれた。〓 バス移動中モントリオールのほんの短い間だけ電波が通じたが、深夜11時過ぎにたどり着いたここバーリントンのエセックスホテルも圏外〓 いつブログ投稿できるか分からないけど、書きとめておく事に〓 それではグッナイ〓 現実時間 6月24日午前1時6分
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2008-06-22 16:35:44 | フラワーデザイン
だいたい準備できたと思うけど、トランクに詰めるのはこれから
 
ヨーロッパと違ってトランクの鍵はかけない事!!忘れないようにしなくては

朝は晴れるのかな?期待したくなるような曇りだったのに、予報通り今日も雨 

アンジェラの佐賀は? 引越しもあるし、バタバタ忙しくしてるのでしょう しばらく登場できないかも 

ほんじゃあ 明朝出発しまーす

多分 投稿できると・・・。電波が・・・。

この写真も内臓メモリーのものです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りはっぴ姿の小次郎

2008-06-21 19:16:22 | Family・Friend
こんな半被があるんだあ
 
べりーべりー可愛い~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャ ご逝去

2008-06-20 11:06:04 | フラワーデザイン
旅行会社からの速達により、6月18日(日本時間6月19日)にご逝去されたとのこと。

しかしファミリーからの連絡では「ターシャの庭を訪ねる旅」を予定通り受け入れ、催行する旨、旅行社もそのようにするとのこと。

お会いできないであろうと始めから期待はしていなかったけど、残念です。思う存分に生きてこられた方だったのでしょうから、あちらでもきっと楽しみを作り出して自由に飛び回られる姿を想像してしまいます。

ご冥福をお祈りします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L..D.ブレスウエイト

2008-06-19 18:39:57 | フラワーデザイン
イングリッシュローズ。デビッド・オースチン作出。
デビッド・オースチンの義父にちなんだ命名。赤のイングリッシュローズのなかではもっとも庭作りに使いやすいらしい。

ウィリアムシェークスピアに続き、ウィリアムシェークスピア2000をも枯らしてしまった2年前、もう同じものを育てる勇気を失くしてしまい、その代わり?に仲間入りさせたのがこのブレスウエイト。
しかし やはり上手く育てているとはいえない
今季 今頃になって初めて咲いた花なのだから???
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ内臓メモリーから

2008-06-18 19:20:29 | フラワーデザイン
よくメモリーをパソコンに挿したまま、デジカメを使用!数枚で容量がいっぱいだというので「アレエ~??」と見れば、メモリーが入ってないではありませんか
そんな時!私にはわかりませんが、夫に助けを求め、何ヶ月か後にこうして内臓メモリーを引き出してもらったという次第。春、展示会のための永井さんのレッスン作品みたい。可愛いい

因みに今は、充電もでき、USBとかで、メモリーを取り出さなくてもパソコンに映像を反映させることができているので、メモリーの入れ忘れもなく、助かっている。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミワイヤーハンギングベース

2008-06-18 19:04:35 | フラワーデザイン
これは講習会の後、500円で譲って頂きました
いつか製作挑戦してみよう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入り菖蒲

2008-06-18 03:33:22 | フラワーデザイン
何だかバタバタしてきて落ち着かなくなってきたのかな
それでもたまのバイトはしなくては 明日は早い

Sさんに頂いた斑入り菖蒲、綺麗な紺色のはなが咲きました。
あれ?ピントが後方に合ってるのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする