大掃除って昔と違い、最近は日頃から部分別に順番に丁寧な掃除しているから
年末特に大掃除しなくてもいいとか。
午前中、お手洗いとキッチンのワゴンを整理整頓しただけでもうお昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いかに日頃お掃除していないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ほんとに苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
奥多摩釜めしに行くというのでしめしめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
考えるに、随分中味の種類が少なくなり、お値段も上がってきているなあ。
それでも体に優しいお料理には違いない
奥多摩から周遊道路で五日市に出た。
カフェ「むべ」に行くと時間がかかるというので(何故?)
「黒茶屋」の「糸屋」に行ったら、電気は灯っているのに?今日はお休みらしい。
コンビニでお手洗いを借りるしかないと思った矢先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
目に入ったカフェ「オトノコーヒー」
豆も購入可能。
注文してから焙煎(約30分)してくれるので、新鮮。
待てない場合は、電話予約すれば即持ち帰られるという。
豆は買ったばかりなので、今回はパス。
夫は「オトノコーヒー」 520円
こちらは「ハイチ マールブロンシュ」 720円
ブルーマウンテンが圧倒的品不足、爽やかな味わいがまるでブルーマウンテンだと!!
まあ飲み易かった。コクに欠ける!?
豆としては、100g 1800円
当店で一番高価な豆は、「コピ・ルアク」
インドネシアの世界一高価な珈琲
インドネシア、アチェ州 シベットキャット(ジャコウネコ)からの贈り物
「最高の人生の見つけ方」 「かもめ食堂」などの映画でも有名で、まろやかとのこと。
50g 5200円 100g 8500円ですって。
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ただ今、欠品中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)