松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

レッスン

2014-03-30 17:50:19 | フラワーデザイン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット・5

2014-03-30 14:18:21 | 旅行
早朝 5時半 ホテルを出発

再びアンコールワットへ朝日を見るために!!


















8時半頃 ベンメリア遺跡を目指し、出発



ベンメリア遺跡

アンコールワットの東40㎞の森の中にある寺院。 クメール語で、「蓮池」とか「花束の池」

アンコール遺跡群のひとつ。

全貌が明らかになれば、ワットを凌ぐといわれるほどの規模をもつと推測されている。

現在も修復が施されないままに放置され、密森の中にひっそりと眠り静かな佇まいを見せている

平面展開型の巨大寺院。

原型をとどめないほど崩壊がひどく苔むし、ほとんどが瓦礫の山と化し廃墟の感を強く漂わせる。

アンコールワット建造前の11世紀末~12世紀初頭の造営と推測される。

アンコールワットとの類似点が多く「東のアンコールワット」とも称される。

アンコールワットに先立ち、そのモデルとして計画されたといわれている。

ヒンドゥー教寺院として建造されたが、仏教のモチーフをあしらった彫刻が多く確認できる。

材質は主に砂岩。

日本のアニメ 「天空の城ラピュタ」のモデルの一つとも云われる。




ドイツのサポートにより、この地域の地雷が除去された旨が記載されている。


蛇神 ナーガ の欄干


































一番人気の場所だということで、全員一人づつ記念撮影








遺跡の中にも裸足の子供たちが多く見られたが、帰り道の参道にも。遊び場?





 
午後からの自由時間は、マッサージ 一時間 18ドルとチップ 1ドル
そして博物館にも行くことが出来た。





博物館からは徒歩で宿泊ホテルへ向かう沿道



アンコールセンチュリーホテル





オプショナルツアー
アプサラダンスのディナーショー  
約2時間 5000円
終了後、すぐそばのスーパーで赤胡椒と、アンコールビールを買い物。

短くも盛りだくさんの観光をすべて終了、 23時50分シェムリアップをあとにした。


3月21日~24日
世界遺産アンコールワット見たさに、初体験のおひとり様限定参加の海外旅行
殊の外、楽しく有意義だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット・4

2014-03-30 11:02:28 | 旅行
アンコール・トム
アンコール遺跡の一つ、ワット寺院の北に位置する城砦都市遺跡。

アンコールとは、サンスクリット語で 「都市」
トムとは、クメール語で「大きい」




南大門







京唄子似で有名!!








像のテラス






タプローム寺院
遺跡群の東に位置、仏教寺院や宮殿。
仏教寺院は後にヒンドゥー教寺院に改修された。
映画「トゥーム・レイダー」などの撮影に使われている。















夕日を見るために、プレループへ

アンコール遺跡の東部にあるヒンドゥー教寺院
プレとは変化を、ループは体を意味し、火葬を名の由来としている。
火葬場でもあったということ。

夕日とアンコールワットを共に見られる場として夕暮れの頃、人気を集めている。


この建物を登って夕日を見るのだが、あまりにも多くの人だったので跡で登ることに。


雲の切れ間をぬってパチリ。

観光客が降りはじめたので、ダメもとで登った。
するとどうでしょう
雲が切れてきて、太陽が再び姿を見せてくれた。




夕食後、ナイトマーケットへ








街路樹の花を失敬!!
現地ガイドさんも採って下さった

自生のジャカランダと教えてくださったけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット・3

2014-03-27 09:40:06 | 旅行
3月22日(土)

9時半出発


広い駐車場付近にはテントのようなお店が立ち並んでいる。


マンゴーだったっけ?


対岸にアンコール・ワット(寺院建築)





首輪なしのわんちゃんもチラホラ






レリーフ 天国と地獄の図






レリーフ 乳海撹拌(ヒンドゥー教における天地創造の物語)






























午前の観光を終え、カンボジア料理のランチ後、いったんホテルで休憩。
ごごからはアンコール・トムと、夕日で有名なアンコールワットの東部にあるプレループ(ヒンドゥー教寺院)に行った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット・2

2014-03-27 09:08:31 | 旅行
3月21日~24日 わずか4日間の観光ツアー

連休設定のため、割高料金なのに暇な私がどうして?わざわざこの日程にしたのか

我ながら分からない

フラワーデザイン研修と、花専門の「ターシャ・テューダーの庭を訪ねるツアー」以外

一人での単なる観光の海外旅行は初めて

友人が行けなくなり、「お一人参加ツアー」というのがあり、これだとばかり

意を決した。

勿論添乗員付き

クラブツーリズムの宣伝をするつもりはないが、クラブツーリズム主催!出発前の

簡単な英会話講座、海外におけるスマートフォンの使い方講座

というのがあり、どちらも参加してみた。

役に立ったのかどうか? 意味がなくはなかったかな

結局、今回も二日目からスマートフォンが思うように使えず、ブログ更新も2回しかできなかった

私が悪いのだけど、「なんじぁこりゃぁ」って感じ

スマートフォンなんて!!使いきれませ~ん

さて、帰国翌日から下痢状態 25日はまる一日薬を飲んで休息。

26日のわんちゃん散歩ボランティアは休みたくないので、やたら薬を飲んで参加!!

大事には至らなかったし 今日も薬は手放せない状況


それでは本題

宿泊は ホテル・アンコール・センチュリー












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット

2014-03-22 16:28:47 | 色々

ポル・ポト時代の戦禍でかなり破壊され、日本(上智大学)、フランス、ドイツなど各国の補修により、今の姿があるという。
つる植物などが、建物を覆いこの先どうなるか〓なんて話を聞いたことあったけど、そんな様子はなかった。
何しろ〓暑い〓
ランチ後、ホテルて約一時間休息中〓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁川(いんちょん) 空港

2014-03-21 18:20:06 | 色々


アンコールワット観光、カンボジアに行く為、韓国ソウルで乗り継ぎ〓
約3時間もあり、空港内一回り
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッッスン

2014-03-20 17:28:35 | フラワーデザイン
線を強調したアレンジ



ワインの空き箱で!





昔、使用した箱を!!


黄色のフリージアが開花すれば、もっと賑やかに!!



携帯電話の画像は色が鮮明でとても綺麗なのに
どうしてこんなにくすんだ色になるのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2014-03-16 19:50:38 | Family・Friend
ANAインターコンチネンタルホテル周辺




カラヤン広場
フリーマーケットかと思いきや、編み物、アクセサリーなどの手作り市「青空個展」とあった。





お寺さん、霊南坂教会あたりで、大粒で綺麗な沈丁花。






スペイン坂
あれ?スペイン坂といえば渋谷!
ここはスペイン大使館から西に下る坂道!本当の意味で?スペイン坂といえる?





お散歩中のスペイン大使館のわんちゃん
チコちゃんという11歳の男の子
家屋では排泄しないので、日に3回はお散歩しているとのお話。
日本語にスペイン語、英語もわかる賢いわんちゃんだと、話してくれた
とっても明るく楽しいお姉さま?お手伝いさん?

犬種を問うとわからないと言い、わざわざ電話で誰かさんに聞いてくれたけど、その方もわからないということで爆笑
こちらはたどたどしい英会話、彼女は?達者なほうかな?・・・

今、ネットで判明
ウエスト・ハイランド・ホワイトテリアのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「猫侍」

2014-03-15 21:28:55 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
かって百人斬りと恐れられた幕末の剣士、斑目(まだらめ)久太郎が

愛らしい猫 ”玉之丞 ”とのふれあいを通して変化していく

時代劇のコメディ。


入口でこんなミニ手鏡のプレゼントされちゃった



微笑ましいやらおかしいやら、シャイな日本人?としては珍しくあちこちで笑い声が聞かれ
お陰様で遠慮なく笑わせてもらった。

秋田犬も出演、たくましいけど、大人しい
猫ちゃんの愛らしいこと
どちらもたいした役者さんだわぁ


見終わって、ほのぼのとした気分になる映画はいいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興支援

2014-03-14 07:24:42 | その他
復興支援のコンサートが、まもなく200回を迎える チェリスト土田英順さん(77)


交通費も宿泊費も謝礼も受け取らない。

お呼びがかかれば、20人で満席の小さなカフェでも演奏する。


北海道の各地で開いてきた東日本大震災復興支援コンサートが、4月にも200回を迎える。

日本フィルや札幌交響楽団の首席奏者を歴任した。

震災にいてもたってもいられず、3月末に札幌のホテルであったワインパーティーで

「20分だけでも」と、弾かせてもらったのが第1回だ。


小さくても自分にできることを。

その思いで続け、これまでの演奏会で集めた募金は、1650万円。

「じいたん子ども募金」を作り、被災地の学校に楽器を贈り、子供の遊び場を作った。

使い道は1円ももらさず、地元紙のブログにつづる。


奏でるのは岩手県大船渡市の被災地で見つかったチェロだ。

「このまま捨てるのは忍びなくて」。

追悼演奏のため大船渡を初訪問した一昨年秋、津波で亡くなった持ち主の友人から託された。


活動費は年金と貯金でまかなう。

移動は主に高速バス。

支えは被災地での出会いだ。

立ち寄った居酒屋で働いていた女性から「母を失い、自分で穴を掘って埋葬した」と聞いた。

寂しげな微笑が忘れられない。

「涙ひとつこぼさず立派に働いておられて。私だって弱音は吐けません」。


活動は、被災地に元の暮らしが戻る日までと決めている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13日朝日新聞朝刊より





チューリップ  ”アルマーニ ”

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン

2014-03-13 15:30:34 | フラワーデザイン
シックなアレンジメント





コンポートに!!




水盤様コンテナに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン

2014-03-11 13:45:40 | フラワーデザイン

空き箱を使ったギフトbox
黒い箱、シルバーのリボンの色合いがうまく撮れていないのが残念!!

生徒さんにお願いして自宅で撮った画像を写メールしてもらった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシャブシ

2014-03-08 16:05:19 | 色々
武蔵村山市にあるイオンの駐車場〓
小次郎のお散歩にちょうど良い〓
コースは村山病院の広場と、かってはニッサンテストコースであった広くひらけた周辺。
たまにはイオンで買い物も〓
その駐車場になんとこのヤシャが
さすがに中野新橋に咲いてた河津桜は見当たらないし、咲いてはいないだろう



ヤシャブシ
  カバノキ科   ハンノキ属 (落葉小高木)
  原産・分布~  本州(福島県以南の太平洋側) 四国 九州
  用途~     砂防、緑化樹   





若実





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張レッスン

2014-03-07 01:02:45 | フラワーデザイン
都内に引っ越しされた友人宅へ 出張レッスン

なんか うきうき気分 






オクラレウカの代わりに仕方なくキキョウランを、他にパープル系色リナリアのような小花が欲しかったけど・・・
アッ!ラッパ水仙の葉を忘れてる
足元にゲーラックスくらいほしかったねえ

やはり新築マンションは綺麗で機能的

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする